
今日娘めっちゃ夢見て唸ったり寝言泣きする😭こうゆう時って抱っこして落…
今日娘めっちゃ夢見て唸ったり寝言泣きする😭
こうゆう時って抱っこして落ち着かせた方がスヤスヤ寝てくれますかね?起きちゃうかな💦
気になって寝れないです😂
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこしたら起きちゃうのでそのままにしておいた方がいいですよ(^^)
手を握ってあげる、頭撫でてあげる、お腹らへんさすってあげたりすると落ち着いたりする時もあります^_^
今日娘めっちゃ夢見て唸ったり寝言泣きする😭
こうゆう時って抱っこして落ち着かせた方がスヤスヤ寝てくれますかね?起きちゃうかな💦
気になって寝れないです😂
はじめてのママリ🔰
抱っこしたら起きちゃうのでそのままにしておいた方がいいですよ(^^)
手を握ってあげる、頭撫でてあげる、お腹らへんさすってあげたりすると落ち着いたりする時もあります^_^
「寝言泣き」に関する質問
生後4ヶ月です。 3ヶ月を少しすぎた頃から夜通し寝てくれていましたが、昨日0時過ぎと3時前に起きて激しめに泣きました💦 寝言泣きは時々していたので少し様子を見てましたが泣き止まず😢 最近寝返りができるようになったの…
1歳半娘の夜泣きがしんどい 1歳半の娘を育てています。 1歳5ヶ月半ばからよく夜泣きをするようになり、なかなか再入眠できません。ベッドの上で座ったり立ったり泣いたりゴロゴロしたり、何か喋ってます。お茶を飲ませた…
生後9ヶ月になり夜泣き?寝言泣き?がかなり酷くてどうしたものかと少し悩んでます(;´・ω・) 熟睡してる時は大人しくじっとしたまま寝てるのですが、急に寝ながら右へ左へゴロゴロ、突然うつ伏せになったりお座りしたりまた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
そうします😊💓