
赤ちゃんの授乳について、授乳時間やミルクの量に悩んでいます。授乳後にミルクを飲まなくなり、母乳だけでも2時間で起きてしまいます。体重は日に63グラム増加している大きめの赤ちゃんです。どうすればいいでしょうか?
授乳についての質問です。
現在生後24日で、10分ずつ授乳してミルクを80あげています。ここ数日、授乳後ミルクを飲まなくなってしまいます。そのため、授乳を5分ずつにしたのですが、5分だとすぐに胸が張ってしまいます。
後々は完母にしたいので母乳だけを試してみたところ、2時間で起きてしまいました。
授乳時間やミルクの量等どうすればいいですか??
ちなみに体重は日に63グラム増えている、大きめの赤ちゃんです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
体重もしっかり増えてるみたいだし、10分母乳をあげていくのを続けていいと思いますよ!ミルクを一応80作って飲まなくなるその分量が赤ちゃんが飲める限界なのかなぁって思います。今後完母の予定なら1時間置きでも2時間置きでもガンガン母乳は与えてください✨生後3ヶ月まで頻回授乳する事で母乳は軌道に乗りますのでそれまではしんどいと思いますが、できる範囲でやってみるといいかもです✨
はじめてのママリ🔰
頻回に授乳していいんですね!今日から試してみます!
ありがとうございます!