
コメント

退会ユーザー
上の子の時は結構行ってました〜!
下の子はイベントの時ぐらいですね😂

はじめてのママリ🔰
長男のときは
しょっちゅう言ってました!
長女次男は行ったことないです😂!
-
姉妹ママ
なるほどです😂ありがとうございます🎶
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
2人いますが1度も行ったことないです!これからも行く気も行くこともないです
-
姉妹ママ
なるほどです!ありがとうございます😊🙇♀️
- 12月12日

ママリん
この前、初めて行きました!
ですが、支援センターに来てるお母さんたちは、ほぼ毎日来てるっぽくて、なんとなく疎外感感じて、もうやめようかなぁって思ってます😂
あと、みんなかなり年上そうで、話しかけづらいです😂
わたし、24歳ですが、同年代はいなさそうでした😭
-
姉妹ママ
私もあと少しで生後9ヶ月になるのですが行こうと迷ってて、、、
やっぱり疎外感感じますよね💦人見知りも私自身あるので、、、😂
やっぱり周りのお母さんと話せなかったですか??💦- 12月12日
-
ママリん
人が少ない時間帯は保育士さんが私や赤ちゃんに話しかけてくれたりするんですが、人が多くなってくるとどうしても毎日来てる人たち同士で話しているので入りずらく😭
私も人見知りなので、赤ちゃんにつきっきりです😭
ママさんたちも話しかけてはくれるんですが、それも気を使わせてるのかなとか思うと、自分もしんどいので、もう行くのやめようかなって思ってます😂- 12月12日
-
姉妹ママ
なるほどです💦ありがとうございます🙏
- 12月13日

げーまー(26)
一回も行ったことないです!😂
-
姉妹ママ
ありがとうございます🎶
- 12月12日

6み13な1
上の子は、度々行ってました😊下の子は、最近デビューさせました。が、上の子のお迎えの関係とかで行ける日時限られてます💦
-
姉妹ママ
なるほど💦ありがとうございます!!
- 12月12日
-
6み13な1
コロナの関係で、月齢の括りが出来たり時短となって😅下の子と上の子のタイムスケジュール見つつ行くの、大変で💦
- 12月12日
-
姉妹ママ
2児の母すごく尊敬します😓!!
- 12月12日
-
6み13な1
ドタバタです💦8ヶ月頃は、2人目なんて考える余裕なかったです💦
- 12月12日
-
姉妹ママ
分かります😂
- 12月12日
-
6み13な1
ようやく色々手が離れた頃に、少しずつ少しずつ2人目欲しいな…てなりました。
- 12月13日

退会ユーザー
最近行くようになりました😌
人見知りですが、保育士さんがお喋りして子どもにも話しかけたり遊んでくれたりするので意外に楽でした😊
-
姉妹ママ
そうなんですね🎶話しかけてくれるのはいいですね😂
- 12月12日
-
退会ユーザー
ちなみに、ママ友は居ませんし作る気もないです😂子どもの気分転換だと思って行ってます😊- 12月12日
-
姉妹ママ
子供の気分転換気なればいいですよね!ありがとうございます🎶
- 12月13日

へも
二人目産まれてから行けてません💦周りも年上の人が多くて😭
-
姉妹ママ
やっぱり年上の方多いんですね💦
- 12月12日

退会ユーザー
行ったことないしこの先も行かないです!
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます🙏!
- 12月12日

minari
正直行くのは苦手なんですが、発育測定会の時だけ行ってます!
あと、土日もやってるので一度旦那と行きました。今後は暇な週末、旦那一人で連れてってもらおうと思います😂
-
姉妹ママ
旦那さんに連れてって貰えると自分の時間確保できますよね😳コメントありがとうございます!!
- 12月12日

優しい麦茶
上の子が6ヶ月くらいの時から、行ってます!
私が21の時から行ってるので、同世代の人はいないですね😅結構年上のママさんとも話しますし、相談もしたりしてます☺︎
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます!!
- 12月12日

yasi
上も下も行ったことありません!
私もこれから先行かせるつもりはないです😖
-
姉妹ママ
コメントありがとうございます!!差し支えなければこれから先行かせるつもりない理由を教えてください🙏😓
- 12月12日
-
yasi
コロナ禍もあるから、そういう場所に行くのは不安だし…。
家でも遊べてるのでって感じですかね🧐- 12月12日
-
姉妹ママ
確かにコロナありますもんね💦ありがとうございます🎶
- 12月13日

クッキー🍪
上の子の時も下の子の時も行ってます😊
家だとグズグズいう娘が、行くとご機嫌で遊んでくれるし、その後よく寝てくれるので😊
-
姉妹ママ
なるほどです😳ありがとうございます!!
- 12月12日

メル
定期的には行ってないですが、身長測ったり発育相談できる日にたまに行ってます!
おもちゃがいろいろあって、どんなの好きか試せるからいいかなぁって思うのと、これダメあれダメ言わずに思う存分動き回れるスペースがあるのがありがたいです。
なかなか他の方と喋ったりしづらい雰囲気の時もありますが💦保育士さんもいてるので、1人でいてたらたいてい声かけて下さいます♡
-
姉妹ママ
確かに、家だと制限かかりますもんね、、、
コメントありがとうございます!!- 12月13日

退会ユーザー
室内遊び場だと感染症もらうのが嫌なので、一度試しに行ったきり行くのをやめました😂ww
あと初めて会った人と世間話するのも面倒なのもあります…笑
子供2人ですが、行かなくても子育て上何も困りませんでした😎
-
姉妹ママ
なるほど!ありがとうございます💦
- 12月13日

もあきゅん
3回くらいしか行かなかったです。
週一しか開かれてなくて
コロナ禍で行っても0~2人しか
いなかったりして行く意味が
無いなって思って😅
育休も短かったので保活して
すぐ保育園に入れました。
-
姉妹ママ
そうだったんですね😂ありがとうございます!!
- 12月13日

てんてこまい
しょっちゅう行きます。明日も行きます笑
-
姉妹ママ
ありがとうございます🎶
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
行ってましたが、園児との関わりもある場所だったので、見事に風邪をもらい、息子→私→ジジババにもうつり悲惨だったので今は行ってません😅
-
姉妹ママ
風邪貰うのは嫌ですね😓ありがとうございます!
- 12月13日

年子ママ♡
もうすぐ7ヶ月ですが、4ヶ月からデビューしました!イベントの時に行っています!あとは手型足型とか取ってもらえたりするので、記念に残しておきたいので😂
-
姉妹ママ
手形足型はいいですね🤩
- 12月13日

yunon🌏
行ったことないです🙌🏽
-
姉妹ママ
ありがとうございます!!
- 12月13日
姉妹ママ
そうなんですね🙄ありがとうございます!!