
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、食べられない状況です。保健師や助産師には焦らず休んで大丈夫と言われましたが、保育所が近づいているため心配です。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
離乳食についてです。
5ヶ月の頃から一回食10倍粥を開始して3週間になりますが、未だにひと匙程度しか食べれません。
味が嫌なのかたまに吐いてしまいます。
母乳を入れたり人参混ぜたりしましたが口に含むと嫌な顔をします(TT)
助産師さんや保健師さんには焦らず休みながらで大丈夫と言われましたが来年春から保育所なのであまり悠長にしてられません。
ミルク、麦茶、重湯も飲めません。
同じ様な経験された方、その後の離乳食の進み方を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!
- aco(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は今月末で7ヶ月になります。離乳食の開始が遅かったので、あと二日で離乳食はじめて1ヶ月になるのに、まだ一回食、ブブブ―っと吐き出してしまい、ほとんど食べれていません(>_<)
周りの子は残さず食べる子ばかりで、この子のペースがあるんだと思うようにはしてますが、内心焦ります。
麦茶もたまに飲ませても口から出してしまい…
参考にならず、すいません💦

キクサク
来春までならまだ余裕もって大丈夫だと思いますよ☆
食べさせなきゃ!と思うより、この子が食べれるもの、好きなものは何かあるかなーくらいな気持ちでいいんじゃないでしょうか?
食の細い子もいれば、大食いの子もいますし、食に興味のある子もいれば、ない子もいます。
その子の様子みて進めれば大丈夫だと思いますよ☆
-
aco
コメントありがとうございます(^^)
色々試したいと思います♪- 10月19日

2人のお母さん
うちもはじめそおでした!
全くおコメの粒がなくなると
食べれるようになりいまは
少し粒があっても食べれるように
なりましたよ😌
ヨーグルトなみにさらさらに
しました😭😭
-
aco
ノリになるくらい練ってるんですがまだ粒があって違和感なのかもしれませんね。
ありがとうございます。
明日はもっとすり潰してこして練り練りしてみます!
細かくするのも大変ですよね(΄◉◞౪◟◉`)- 10月19日
aco
もう直ぐ1ヶ月なんですねぇ!
共感できる方がいてホッとしますがあせりますよね(TT)
ウチは吐き戻してしまいます。
二回食なんてまだまだ先です。。。
色々試したいと思います(^^)
退会ユーザー
うちも2回食にするタイミングを悩んでいます。色々試してみるしかないですよね💦
aco
5さじ食べれる様になるまで1回でいこうと思います(^^)
ありがとうございます♡