
コメント

AKIPON💋
疲れさせてみてもダメでしたか?😲

ソル
うちの次男が同じ感じでした~(>_<)
長男はとにかく寝る。何があっても安定して寝る。でしたが、次男は眠りが浅いタイプのようで、乳児期は日中は長くて1時間半でたいてい30分くらいしか寝ませんでした(´・ω・`)
長男は2カ月過ぎてから今まで夜泣きは片手で収まるほどで、一度寝るとたとえ次男に踏まれても乗っかられても起きませんし寝起きも悪いです(笑)
逆に次男は今でもたまに夜起きちゃうこともあり(私の存在を認識するとすぐ寝ますが)、日中はだいぶ安定して寝るようになりましたが長男のときより寝る時間が少ないですが寝起きはたいていニコニコです。
睡眠のタイプが違うんだろうなと思ってます!
-
食パン
わー、全く一緒です!!1時間半なんて寝たら奇跡レベルで、だいたい30分です💦そしてほんと少しの物音ですぐ起きる🙁そのくせ寝足りないみたいでぐずりはんぱないです…
抱っこしてたら落ち着くみたいですが寝ないし、腕もつらくておろすと泣く…眠いんだろうなと思いつつもどうしていいか分かりません。
そしてうちの子も寝起きニコニコです😂同じ方がいて少し安心しました。
そういう子だからしょうがないんですかね💧- 10月19日
食パン
疲れさせるというと娘を連れて外に出かけるってことですよね💦
散歩程度では疲れてくれないみたいで、外にいるときは色々気になって寝れないしで、結局帰ってきてからちょこちょこねたりします😣
朝と昼寝てもらうためにどのタイミングで疲れさせたらいいのか分からず…💦
AKIPON💋
朝寝はそんなに長くは
寝ないと思いますよ(´>ω<`)
うちは支援センターなど
連れてって疲れさせて
お昼寝させたりします🙁
食パン
支援センターですか😳
行ってみたいなと思いつつも私が勇気でなくて😢人見知りなもので…(笑)
お昼寝は何時間くらいしてくれますか?
AKIPON💋
人見知り克服と、子供さんの為にも
勇気出して行って見てください!笑
いろんな刺激うけるので
結構いいですよ😊
うちも下の子は
ほとんど昼寝してくれませんが
気にしてないです😁
食パン
昼寝しないならしないでいいんですが、夕方限界がきてお風呂前にガッツリ寝るくらいなら昼に寝てくれたらいいな~と(笑)
夕方ねちゃうと夜ぱっちりになってしまうんですよね💦
支援センター、チャレンジしてみようかな😳
ねんねの赤ちゃんでも遊べますかね?😂
AKIPON💋
うちも夕方おんぶのまま寝ますが
寝過ぎないようにはしてます😣
まあ、上がいるので起こされたりして
ゆっくり寝れないのも現状ですが😱
ねんねでも遊べると思いますよ☺️
私の行ってるところは
赤ちゃんクラスの日などがあり
首すわってない子とこも来てます😆