
コメント

AKIPON💋
行きたくなければ行かなくて大丈夫です!笑
私は上の子は児童館デビューは8ヶ月の時で
下は1ヶ月から連れてってますが、
首すわってないと怖いです😞

退会ユーザー
行く行かないはもちろん、ママさんの自由ですよ❤
私は4ヵ月からいってますが、3ヵ月以上のお子さんが多いです😃
-
ひなぴな
コメントありがとうございます🙇
まだまだ遊べる感じでもないので、全然移動だけで終わりそうですw
3ヶ月くらいになると変わるんですかね!- 10月19日
-
退会ユーザー
5ヵ月ぐらいまでの赤ちゃんはマットでごろんって感じですよ😃
キョロキョロしたり。寝返りやズリバイ、お座りが出来る子を見たり、それだけでもいい刺激だと思います❤- 10月19日
-
ひなぴな
ありがとうございます!
そうなんですね!確かにまだ赤ちゃんとか見たことないのでいい刺激になりそうですね!✨
児童館、どんなところかもわかってないので、調べてみますw- 10月19日

眼鏡ザル
行きたくなかったら行かなくて大丈夫ですよ🙆たぶん、首が座った3ヶ月位が適齢かなと思います。
あたしは暇すぎなのでもうすぐ2ヶ月なのにふれあい館に週1で行ってますが😅
-
ひなぴな
コメントありがとうございます🙇
首もまだ座ってないのでどっちにしても早いかな…😅
私も暇すぎるんですが、まだ行く意味もなさそうで、微妙です💦- 10月19日
-
眼鏡ザル
最近、育児に孤独を感じてるママさんとか居るからそれで声掛けするらしいですよ❗
ママ友達作りの為に‼- 10月19日
-
ひなぴな
そうなんですね!とりあえず区のママ向けの講座に行ってみることにしました( *`ω´)
- 10月19日

らぷんつぇる
長男は1才になったのをきっかけに行き始めました。次男は長男と一緒に連れていくので1か月半くらいでデビューしました!ずっと寝てますが他のママさんも二人目はだいたい1か月、2か月でデビューしてますね😆
-
ひなぴな
コメントありがとうございます!
そうなんですねー!本当に1人で遊べるくらいになればまだいいんですけど、また首もすわってないし寝てばっかりなので💦
2人目は早いんですね( *`ω´)- 10月19日

☆ALOHA☆
首すわってからからの方が、他の子もいますし安全かと思います。
うちは、ちなみに行く気ゼロで同い年の子を持つ同級生などと会ったり実家へ行ったりしてます。
実家の真ん前が児童館なんですけどね!笑
もし興味あるのなら、どんな雰囲気なのか見に行くだけでも大丈夫ですよ☆
-
ひなぴな
コメントありがとうございます!
確かにそうですね💦
うちも元々友達で子供産んだ子と交流してますw
確かに見に行くだけでも違いますね!✨- 10月19日
ひなぴな
コメントありがとうございます🙇
そうですよね!助産師さんの話し方的にみんな行くんですよ〜みたいな感じだったので…💦
まだ首もすわってないし、寝てばっかりなので早いですよね😅
AKIPON💋
行く意味がないってことは
ありませんが、無理に連れてく必要も
全然ありません😄💓
上の子がいて、仕方なくとかなら
話はべつですが、いろんな病気も
流行っていますし、寝返りできたりする
3.4ヶ月くらいからで十分です😄
ひなぴな
ありがとうございます!
なんか私も家でダラダラしてるだけなので、もっと遊んだりした方がいいのかなとか、思う反面、移動がめんどくさいので😅
予防接種もまだ1回しかしてないですしね💦
3、4ヶ月を目安にします( *`ω´)