
コメント

退会ユーザー
お友達にお子さんいたら
好きなキャラクター聞きますね!!
それ関連のそこまでお高くないものを持っていきます!!
退会ユーザー
お友達にお子さんいたら
好きなキャラクター聞きますね!!
それ関連のそこまでお高くないものを持っていきます!!
「クリスマス」に関する質問
義母から保育園のブログ見て、いつも同じ服やからすぐ見つけられるわ😂 伸びてるし、新しい服買ってあげたら?と言われました😤イライライライラ いやいや保育園着やし、上の子のお下がりはほとんどなくて毎シーズン新品買…
愛情が薄くなっていて申し訳ないしすごくすごく辛いんです。 息子は待望の子供で、5歳くらいまですごく愛情深く育てていました。なにしてても可愛くて、日々この子をどう喜ばせるかを毎日考えていました。 赤ちゃんのころ…
実母にイラっとした話です。 おもちゃ沢山あるんだからもうほどほどにねー 〇〇くん(旦那)に伝えておいて。 家の中歩く場所ないってお母さんが言ってた、って とこのようなLINEが来ました。 まずあなたに関係ないから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝙺&𝚈らぶ♡
別に用意する感じですかね⁉️
渡すのも、あみだくじなので子供用として買ってけど独身の子に渡る事も有り得るんです💦
退会ユーザー
あみだくじなんですか??
子供とは別にしますかね、、、
人数とやり方が
分からないのであれですが
月齢にあったプレゼントのが
絶対喜ぶと思うので
大人は大人であみだくじにしてって
友達に提案しますが、、、
𝙺&𝚈らぶ♡
案としてはあみだくじですね💦
独身の子が過去に友人とやった時にあみだくじでやっていたから、今回もそうしよーみたいな感じですが、その時は独身の子だけだったのでそれで大丈夫だったかもしれませんが、今回は違うのでうーん🤔って感じになります💦
他の方はみんな子連れで次女と同級生なのですが、私の所だけ長女も参加するので何だか変に気を遣わせないかな?とか色々考えるとあまりノリ気にもなれなくて💦
独身の子は、クリスマス会=プレゼント交換みたいな感じですが、子連れママはどっちでもーって感じなので出来れば辞めて、ご飯とかで楽しみたいなぁってのが私の本音です💦 ママさんの中でも話したこともない方も居るので、プレゼントも考えにくくて💦
退会ユーザー
なるほど、、、
なかなか難しいですね、、、
下の子くらいだとプレゼントとかも
用意してなさそうですよね、、、
どうなんだろ
6歳の女の子もってなると
私だけプレゼントないの?って
なんか悲しいきもちになりますもんね、、、
6歳の子は
らぶ♡だけなんでしょうか?
あとはみんな小さい子???ですかね?
それならお子さんいる仲良しな子に
子供達のプレゼントって
どうする感じかなー?と聞きますね😭
𝙺&𝚈らぶ♡
長女だけが6歳なので、親の集まりに来たものの、なんでないの?とか思ったらやっぱり悲しいですよね💦
その日は長女も保育園がある日だったのですが、園行事も無いし、お迎えの時間を考えると後から「私も行きたかったのにー😫」ってなるのが分かるので、連れて行くことにしたのですが、こうなるなら登園すれば良かったのかなぁーって頭過っちゃって💦
みんなには長女も参加する事は伝えてあるので今更言いにくい気もして😣
ママさんで仲がいいのは正直いなくて💦
元々私と独身の子の家が近くで遊んだ時に「大学の○○ちゃんって覚えてる? 前会った時にママ友居ないんだよね〜って話してたから、今度(私)もいれて遊べないかな?」って独身の子に誘われて数回遊んだ程度で、みんな大学メンバーですが、学科も違うし10年も前なので覚えてなくて💦 それからそのママさんとか2回遊びましたが、もう1人のママさんも流れは同じだけど、会うのは初めてなんです💦
イマイチ相談もしづらくて、誰かがやるならやる!みたいな流れになるけど、変な空気にならないですかね?
私から長女の事は気にしないで!って言うのも長女に申し訳無くて💦
退会ユーザー
うーん
なかなか難しいですね、、、😭
もうわかる年齢ですし
誤魔化せないですもんね、、、
どなたかが
長女ちゃんにも買ってきて
くれてたらいいですけど、、、
私なら長女ちゃんにも
来るの知ってたら
お菓子か何かクリスマス用に
用意はしますが、、、
プレゼントなくて
大人たちでプレゼント交換ってなった時に
悲しい思いさせるのは
あれなのでなにが当たるかな?
ママと一緒に使おうね!って
声かけておけば大丈夫かなー?と思いますが
誰か持ってきて欲しいところですね、、、
𝙺&𝚈らぶ♡
返信が遅くなりました💦
グループラインでも、どーする?って聞いてもママ達はどっちでもいいよ〜って反応で独身の子だけがやりたいような雰囲気なんですよね😑
そんな雰囲気なので、子供のプレゼントとかみんな考えにくいだろうし、ワイワイしてる感じでも無いなら、プレゼントは辞めたいです💦
あみだくじでやっても独身の子が子供用のプレゼントを貰う可能性だってありますし、私から「子供の分まで考えるのは大変だと思うから辞めない?」って意見言うと、子供の分まで考えなくちゃいけなかったのかぁって思って変に催促してるのも嫌ですし、ひとまずみんなの動きを見てますが、ご飯食べてお話するだけでも充分な気もしてきて😫