![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市の保育所入所について令和4年度の4月入所の申し込みをしてきまし…
福山市の保育所入所について
令和4年度の4月入所の申し込みをしてきました。
上の子が3歳児クラス(年少)、下の子が2歳児クラスです。
4月からフルタイムで就労予定です。
今日用紙を提出した際に園長先生に就労予定かぁ、、とおっしゃっていました。
私が希望している地域は東部エリアで伊勢丘、春日あたりです。やっぱり激戦なのでしょうか?春から正社員で決まってるので働かないという選択肢もなくただただ不安に思ってます。全然質問になってませんが私の時はこうだったよ〜などあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![S mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S mama
回答にはなってませんが
私も東部エリアで来年の申し込み
出しました~ 🥺🙌🏻
福山市全体的に待機は
多いと思いますが
かなり激戦地区です 😭
フルタイムで働いてる人ですら
入れなかったと聞きました、、
私の第1希望のところは
育休明け予約が結構入ってるらしく
来年娘が1歳児クラスなので
絶望してます 😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三年前に同じ状況でした。
私は南部エリアで保活してましたが、第7希望まで書いて第5希望の園に入園となりました。
自分が希望していた南部エリアの保育園は全滅でした…
お仕事決まってる状況なのに保育園入れなかったらどうしよう😰と入園通知書が届くまで毎日ドキドキでした!
主様の子どもちゃんが入園出来てます様に😌✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!第七希望まで書いて第五とは、、壮絶ですね😭😭😭
ありがとうございます。
希望そこまで書いてなくて提出したばかりではありますが追加で書けるか聞いてみます😭- 12月11日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
伊勢丘、春日あたりも激戦区です💦
希望も送迎できるところ、全て書いた方が良いですよ‼︎
今年度、フルタイム4月申し込みの知り合いは待機でした😥
加点にもよると思いますが、、、
他の知り合いは認可外に預けて働いてる人もいます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
えーそれはほんとに厳しい。子ども2人同時入所なんで少し加点があるかな?とは思いますが就労予定の減点があるのでうちもそんなに甘くないかなと思います。やっぱり認可外などを頼るしかないですよね。2歳児の子はそういうところが利用できるので落ちてもっと切り替えられますが年少になる上の子が落ちた時は本当に絶望です😭- 12月12日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
私も昨年、就労予定で
申請しましたが待機に
なりました。
働く予定だと働いている人が
優先されるのでほぼ絶望的
みたいです😭
フルタイムで就労中の
人でも待機になるほど
みたいです😭😭
私はどこも待機になり
小規模保育園に入れました!
小規模は0~2歳まで
なので、今回また他の
園へ申請して来年4月から
入園決まりました☺️
もし、どこの保育園も
厳しそうなら小規模
保育園という選択肢も
あると思います☺️
小規模保育園のメリットは
アットホームだし、先生の
目がよく行き届いて子ども
たちも生き生きしてます。
そして何より、3歳になる
時に他の保育園へ行かないと
いけないのですが、連携園を
希望するなら確実に入れる
保証があることですね😊
上の子は3歳児クラスなので
もう0~2歳の小規模は
無理ですが下の子はいけると
思います😊
ただ、きょうだい同じ
保育園がいいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊すごく詳しく教えて頂いてタメにならはます😭😭😭
そうなんですね!そんなに入りにくいとは、、。
福山市もっと頑張って欲しいです!笑
やっぱり0〜2歳児クラスは結構ハードルが高いのですね😭
でもぽんぽんさんのお話を聞いて下の子が落ちてしまった時小規模もありだな!って思いました😉❤️ありがとうございます!
そうなんですよ!できたら同じがいいです!3歳が落ちたら絶望ですが、一応表向き?は4月入園の3歳児の待機0なのでそこに期待です!!ぽんぽんさんのお子さんも、春から園が決まって良かったです😊✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😭フルタイムでも入所予定だから結構厳しいかもしれないですよね。
育休明け予約多かったらほんとに絶望ですよね。。S mamaさんもいい結果がでますように🥺