
子供が熱が40度で、座薬を使ったら熱が下がりましたが、再び上がっています。様子を見ているが、寝つきが悪い状態が続いています。座薬を入れてもまたすぐ上がる可能性がありますか?要注意です。
座薬使った方が良いでしょうか?
下の子(1歳)が水曜日から胃腸炎になり
昨日の夕方から熱があります
胃腸炎の延長かほかの風邪もらったかと言われました
深夜3時頃37.8度で、
今朝7時頃熱を測ったところ
40度あり(元気でした)、座薬を入れました
熱も36度台まで下がり
落ち着いて遊んでいました
その後、本人も寝たいけど寝られない
みたいな状態が続いていて今は抱っこで寝てます
熱計ったら40度でした
座薬入れてもまたすぐ上がってしまいますか?
遊んだりはせず寝てる感じですが
ぐったりしてるとか具合悪そうという感じではないです
様子見てた方が良いのでしょうか?
寝てる時ビクッとはよくなってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

a-mam
熱あっても辛そうじゃないなら座薬しなくても良いと思いますよ!座薬は一時的に下げるだけで熱を治す薬じゃ無いので上がりきる前に座薬使っても結局ぶり返すので😩
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今は大丈夫そうなので様子みてみます!!