
産前休暇中に減額通知が来た。給料は7月分と8月1日から15日分が混合されて支給されているが、減額はおかしいと思う。理解してくれる方いますか?
出産手当金、減額通知がきました(;o;)
私は8月1日から産休(産前6週)に入りました。
8月1日からのお給料は貰ってないし、有給休暇も使ってません。
なのに8月1日から15日までの報酬を受けた期間分の減額通知がきました。
おかしいですよね🤔??
ちなみに職場のお給料の締め日は15日です。
私の給料体制は、時給で、時給以外に歩合もつきます。歩合の付き方は、1ヶ月分の歩合が、翌月のお給料につきます。
なので私は7月末まで働いたので、7月分の歩合額と7月16日から7月31日までの時給計算分が、8月のお給料で貰いました。
全部ふまえても、減額されるのおかしくないですか?
わかる方いますか?
- ☆☆あーみ☆☆(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

らら
歩合が翌月払いなら6/16〜7/15の歩合+7/16〜8/15時給が8月の給料で貰えることになるんですよね?
そうなると歩合の分は7/16〜7/31だけにつくのではなく7/16〜8/15に分配されてついていることになっているとかはないですか?🤔
あとは交通費も日割りにしなければいけませんが交通費などはどうでしょう?

退会ユーザー
歩合や残業代だけ翌月払いで、基本給は当月払いの会社も多いですがそれは違いますか??
うちの会社は、月末締め、25日支払いですが、例えば8/25に貰うお給料の内訳は、8/1~31までの基本給と、7/1~7/30までの歩合や残業代になります🙂
そんな感じで、8月に貰ったお給料は7月の歩合+8/1~15までの基本給ということはないですかね??
今の会社に入社した時に、入社した月にお給料が支払われていたのならその可能性あると思います!
もしも、入社した時、最初の1ヶ月無給だったのならその可能性は無いので減額はおかしいと思います(><)
-
☆☆あーみ☆☆
返信するの遅くなりました🙇
返信ありがとうございます。
大きい会社だと、ありえないかもですが、入社後一番最初のお給料は、締日までの分を時給計算で現金で貰いました。
今現在は、上の子の育休明けから、時給制に変わったので、決まった基本給はないんです。
私の会社は、15日締の当月28日が給料日です。
なので、今回8月に支給されたお給料は、7/16から8/15までの働いた時給計算分、私の場合は8月1日から産休に入ったので、7/16から7/31まで働いた分の時給計算分プラス7/1から7/31までの歩合分と交通費1ヶ月分が8/28に支給されました。
ただ給与明細が、毎月一定ではない時給計算分が、基本給として記載されてるんですよねー🤔😅💦
それも今思えば、おかしいんですかね?
会社が申請用紙にどんな書き方をしたのか謎です😭- 12月11日
-
退会ユーザー
だとしたら、純粋に会社がミスってる可能性高いですね(^^;
給与明細の基本給の欄はそれでも別におかしくないと思います🙂
出産手当金は、産休前12ヶ月の標準報酬月額で決まるので、もしかしたら、その標準報酬月額をそのまま記載して、7/16~8/15は丸々勤務しているような申請をしたのかな?とも思いましたが真相は謎ですね😱
ちなみに、担当の方が不慣れなようなら育児休業給付金の申請もミスらないように釘を刺しておいた方が良いですね(^^;
会社に聞いた方が良さそうですね(^^;- 12月12日
-
☆☆あーみ☆☆
さっき保険組合に電話して聞いたら、交通費の日割り分が引かれてました。
私の書類の見方が間違えてて、けっこうな額引かれてると思ったら、15日間の交通費の日割り分だけだったので、交通費後払いだけど…と思いながらも、大きい額じゃないので、まあいっかーって感じです😂
ありがとうございました😊- 12月13日

☆☆あーみ☆☆
大きい会社じゃないので、交通費も働きだしてから申請したので、後払いで毎月貰ってます😅💦
歩合は1ヶ月分丸々ついてます。
減額の金額が歩合の金額位なので、会社が申請用紙にどう書いたのか気になります🤔
申請してくれた事務の方は出産手当金の申請したことなくて、今回はじめての申請なんです。
減額の用紙に3ヶ月以内なら不服申し立てできるって書いてるので月曜日に問い合わせてみます。
ありがとうございます🙇

miiiiii
会社から住宅手当とかもらってますか?
私は住宅手当が満額(1ヶ月分)出てたので、日割りで計算してその分減額されてます。って協会けんぽに電話したら説明してもらえましたよ☎️
-
☆☆あーみ☆☆
返信ありがとうございます💡
住宅手当はもらってないです。
さっき保険組合に電話して聞いたら、交通費の日割り分でした😂🙇- 12月13日
☆☆あーみ☆☆
返信ありがとうございます。
ややこしいのですが、歩合は7月分は7月1日から31日までの分になります。
交通費は全額入ってましたが、後払いなんです。
きのう通知書が届いてて今日開封したので、土曜日で問い合わせもできずモヤモヤです😅
らら
珍しいですね💦
交通費が満額入っているならそれかもしれないです
後払いであることを記入する項目は出産手当金の申請書にはなかったと思うので...😔
らら
あとは歩合も丸っと1ヶ月ついてることになるのでそれがどのように分配されているか、かなと思いますが💦
☆☆あーみ☆☆
下に返信しちゃいました💦
↓↓↓