
夜間断乳を考えていますが、寝不足や近所迷惑が心配です。朝までぐっすり寝てくれる方法を知りたいです。
夜間断乳(ミルク)すれば朝までぐっすり寝てくれますか?
10ヶ月の息子です。18時に夜ご飯を食べ、20時に就寝すると0時半に泣くのでミルクを200ml飲ませます。
4時半〜5時からグズグズして、朝ごはんもあるからミルク飲ませるわけにもいかない…
でもせめて6時まで寝かせて〜!と、添い乳していますが大して母乳が出てないので寝てくれず、毎朝どんよりした目覚めで辛くなってきました…
夜中のミルクをお茶に変えたり、トントンしたりじゃ到底寝てくれません。あげるまで泣きます。
夜間断乳が頭をよぎりますが、仕事をしているので何日も夜中泣き続けて寝不足になるのが怖いのと、近所迷惑が気になってついミルクをあげてしまいます。
三回食になったら朝まで寝るかもと甘い期待をしていたのですが…これからどうしたらいいですか?
- モイ(7歳, 9歳)
コメント

なんちゃん
うちも夜中2、3回起きてたので、いい加減朝まで寝てほしいと思い8ヵ月のときに夜間断乳始めました!
ネットで見る限りでは2、3日で朝まで寝るようになりましたみたいなこと書いてましたけどうちの子は全然😅
最近やっと朝まで寝るようになりました😊
たまにまだ起きますが…
もし夜間断乳を始めるなら何がなんでも夜中ミルクや母乳をあげない!と心に誓って始めなきゃお子さんも泣けばもらえると思っていつまでたっても夜間断乳完了しません😱
夜間断乳で朝まで寝るようになるのはその子によって違うと思うので試してみるのもいいと思います( ´ ▽ ` )ノ
モイ
なんでミルクくれないの〜?お腹すいたよ〜!!って泣いている息子をみると、胸がいたんでなかなか踏み切れずにいます。
泣けばもらえるって息子も思ってると思います😭
なんちゃんさんは夜間断乳始めて1ヶ月くらいですかね?夜中泣いたときはどうやって寝かしつけていますか?
息子はトントンすると手を払いのけるので、抱っこで寝かしつけたらいいんでしょうか…
なんちゃん
私も可哀想だな…あげようかな…と何度も思いましたが心を鬼にしてひたすらトントンしてました。
そうですね、夜間断乳始めて1ヵ月くらいでやっと寝てくれるようになりました😊
夜中泣いた時もトントンすれば大抵は速攻で寝ます(o^∀^o)うちの息子も最初は手を払い除けて体をねじ曲げてもうトントンできる状態ではなかったですがそういう時は抱っこして背中トントンして寝かせていました💦
モイ
みんな同じ思いをしているんだと思うと頑張れます💦
心を鬼にして
私もやってみたいと思います!!
アドバイスありがとうございます〜!!
1ヶ月くらいかかることも覚悟してみます!!