
名前スタンプ検討中。19種類と9種類の違いや、オムツに使えるか、スタンプの種類に迷っています。保育園の持ち物を見に行きたい。教えてください。
お名前スタンプ、19種類もいるでしょうか?
お名前スタンプ検討してますが、19種類のやつと9種類くらいのやつと迷ってます。
19種類は漢字も縦横2つ入ってて、
9種類はひらがなだけっぽいです。
特大サイズは両方ともに入ってるのでオムツにはそれが使えるかなぁ?と思ってます。
インクをつけてオムツにスタンプするタイプよりも、ガッシャンって押せるスタンプ探した方が便利ですかねー?
直接名前を書く人も多いんですかねー?
保育園入る前に、みんなの持ち物どんなものか見に行きたい~😭
スタンプかシールかで迷ってたけど
次はスタンプの種類で迷ってます。
優柔不断が嫌になります。
色々教えてください。
- マリー

はるる
うちはおなまえ〜る使ってます😊
便利ですよ🤩
シールもファイルや水筒などに名前がいるのでそれに使えます!

うさ
オムツ1枚1枚にやるなら、がっしゃんがいいと思いますが
他の用途であればガッシャンだと意外と命中させるのに神経使うので、例えば靴下の🧦細い名付けのところに押すとか、はスタンプの方が断然やりやすいです!
漢字、ローマ字、ひらがな、カタカナ入ってるやつにしました、楽天です!10種類くらいだったかな?と思いますがそれで不自由したことないです!

はじめてのママリ
これ買いました~!
漢字やローマ字も入ってて小学校などでも使えるかなと思います😊!
シールも服やコップなどに貼れる1000円くらいのを買いました!

たこさん
うちは1歳クラスから保育園です。
お名前スタンプは100均のseriaの2サイズだけで足りてますよ😊
オムツには油性インク、洋服はタグに布用インクで押しています。
お名前シールはネットで無料プレゼントのやつがあるときに申し込んでいます。買ったことがないです😅

ひいらぎ
小学校に入ってからも使えるようにと漢字やローマ字まである多種類の買いましたが全く使っていません😂😂服や靴下にスタンプしてもやっぱり洗濯しているうちに薄くなります😅おむつは手書きでもすぐに書けるしスタンプ買うほどでもないと個人的に思います💦名前シールはそれこそ小学校に行っても使えるのでオススメです😊
コメント