
妊娠中の体重について相談です。つわりで体重が減り、吐き気が続いています。体重が増えず心配です。次の健診で変化がないと心配です。体重増えない方の経験を知りたいです。
妊娠中の体重について。
最初の健診から10日経ちました。
体重測定のとき52キロでした。
もともと56キロあり、つわりで50キロまで減り
ご飯も少しずつ食べれるようになりました。
しかし、今週に入ってから毎日のように吐きます。
14週になりますが、さっき体重を測ったら52キロでした。
1週間で300~500g増えるのが理想みたいですが、全く増えません。今まで増えなかったことがなく、悪阻もここまで酷いのは初めてです。
次の健診は21日です。その時までにかわりなく52キロだとやばいですかね?
最初の健診時、赤ちゃんは週数通りの大きさで順調でした。
なかなか体重増えなかった方居ますか?
その時は入院とか点滴とかしましたか?
- 私は神だ
コメント

はじめてのママリ🔰
吐いて吐いて水も食べ物も何も食べられない!とかじゃなければ、体重増えないのは問題ないですよ😊
つわりで辛いのであれば点滴などはしてもらった方が良いと思います。
むしろ私は助産師さんに、つわりおさまったら急激に増える人が多いので今のうちに抑えておこうねって言われました!
私は今はつわりで5kg落ちてそこから1kg増えただけでキープしてます🙌
私は神だ
ありがとうございます。
妊娠発覚した時は、全く飲めず食べれずで点滴通院してました😞
いまは、食べれますが吐いたりするのが多いです😂
悪阻もここまで、長引いたことないのでいつ終わるのか……
そこまで、深刻に考える必要なさそうですね!
わたしもキープ出来るように頑張ります💪