
離乳食の蒸しパンがモチモチで食べづらいです。油を入れたレシピを試すべきでしょうか。バナナを使った手作りレシピを教えてください。また、古いベーキングパウダーが影響しますか。
離乳食の蒸しパンレシピ
蒸しパンを何度か作っているんですが、モチモチで時間がたつとかたくなってしまいます😞
食べてはくれるんですが、食べづらそうでして💦
調べたら油が入らないと市販のようなフワフワにはならないとも目にしたんですが、油入りのレシピだと大さじ1とかなので躊躇してしまって試せていません。
砂糖抜きで作りたいので、バナナを入れて市販の粉ではなくて手作りしたいんですが、難しいでしょうか…
良いレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇♀️
また、ベーキングパウダーがちょっと古いのかなとも思うんですが、それも関係あったりしますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ホットケーキミックス使って、油なしでレンチンで作ってましたよ✨
目分量なので分かりませんが、
卵1個(アレルギーならなくてもok)
牛乳
ホットケーキミックス
バナナやほうれん草、かぼちゃなどその時あるものを
上記をレンジで4分チン、その後10分くらいレンジあけずに放置していました。
卵1個の量に合わせると、どうしても4回分くらい出来てしまうので、冷蔵庫保存してました…。
たしかにだんだんパサパサになっていってましたが、あまりにも気になる時は食べる前に牛乳足してレンチンし直してました😂

ママ
小麦アレルギーの息子には
🧸レシピID:3826062
卵乳アレルギーの娘には
🧸レシピID:1209400
このレシピで作ってました!◎
お砂糖はパラパラ〜と
ほんの気持ちかけるだけで、
レシピ通りには入れてません☺️
このレシピだと
かたくて食べにくくなったことは
ないはずです🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません💦
下のレシピで作ってみました!とても上手にできて、娘もパクパク食べてくれました😃✨
今まで作っては自分のご飯になっていたので感動です☺️
教えていただいてありがとうございました✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
なるほど、ホットケーキミックスなら砂糖なしのもありますもんね!
レンジでできるレシピでとても参考になります✨
さっそく作ってみたいと思います☺️
教えていただいてありがとうございます!