※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との関わりが少なく、家から出たくない状況でストレスを感じています。

子供もうすぐ2歳
毎日家にいて子供むけYouTube見ています。
本当に一週間に一回外にいくくらい
家から出たくないです。

子供とも遊ばず、一人でほかっといています
子供が癇癪持ち起こすと、自分のヒステリーが起きてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ家から出ず、放っておくのか、理由を教えていただけますか?
どうしたらいいのか一緒に考えたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です。わたしも2歳の子がいます。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    外は、寒いし
    子供と遊ぶと疲れるから、ほかっといてます。

    みんな、ちゃんと面倒みてますよね

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、寒いですよね。
    2歳くらいの子と遊ぶのも疲れますよね。わたしも結構テレビに頼っちゃってます。
    癇癪も自分のメンタル削られていきますよね。
    他の人もきっとそんなに完璧な育児をしていないと思いますよ。
    わたしはよく1時間一緒に遊んだら30分テレビを見せて休む、を繰り返して1日過ごしたりしてます。あと何分でテレビ見せて休める、と心の中でカウントダウンしてます。
    外に出るのも、今日は寒いしな〜とか、天気悪いからな〜とか、日が暮れそうだからな〜とか自分に言い訳して出ない日もいっぱいありますよ。その分休みの日に長い時間出かけたりして帳尻合わせたつもりでいます。
    他の人と比べないで、質問者様が少しずつできることを増やしていければ良いかなと思います。質問者様がしっかりできている部分もきっとたくさんありますよ。
    よく支援センターとか一時保育とか勧められますけど、そこまでいくのが大変なんですよね。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とってもきちんと、見ていらっしゃると思います。

    • 12月11日