※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
子育て・グッズ

2歳半の子供の言葉の遅れを感じています。育てにくさは感じず、指示も理解しています。障害があるか不安です。

自閉症など発達障害があるお子さんをお持ちの方に質問です。
今2歳半の子の言葉の遅れを感じています。それ以外の事は特に育てにくさなどを感じません。よくYouTubeやこういった相談を見ているとお母さんが子育てしている際に他の子とは違う違和感や育てにくさを感じて専門の所で診てもらったら何かしらの障害があったと見ます。逆に育てにくさなどを何も感じず、言葉だけが遅くて健診などで指摘されて障害が見つかったという方はいますか?
言葉はまだ全然で単語が出ているだけで2語分はまだです。私や周りの人がいう事は理解していて目線もしっかり合い、呼ばれたら振り向くし指差しもします。マネやダンスもします。また、「お出かけするから靴下持ってきて」というと自分でタンスを開けて靴下を持ってきたりと指示も通ります。
言葉だけが遅く、もしかしたら私が鈍感なだけで例えば極端な話、私や私の周り以外がこの子を育てたら育てにくいとか違和感を感じたりするのかなと思い質問させて頂きました。ちなみに保育園が激戦区の地域でなかなか入れず今は自宅で育児しています。

コメント

®️®️

私自身ADHDです。

母の話では「3歳半まで3時間おきの夜泣き以外は何も困らなかった。幼稚園や学校に行くようになってからも育てにくさとかは感じなくて、ただの不思議ちゃんだと思ってた。当時はADHDとかもまだ有名じゃなかったしね」と言われました😂


私自身、言うことも聞くし言葉などの発達も遅れてなかった(むしろ早めだった)そうです。
イヤイヤ期もなく、駄々をこねたりあれもこれも欲しいなどわがままを言ったりもしなかったとか。

自分自身では学生時代など、悩むことは多かったので、二十歳で診断を受けた時は納得しました😅

  • ®️®️

    ®️®️

    うちの長女が現在ADHDグレーで、私と似ているところがある他、頑固なところがあったり、更に気になる点があります。
    言葉は早かったですが、オムツも4歳になってから取れたし、片付けが苦手だったり、色々と当てはまります😅

    • 12月10日
  • あられ

    あられ

    返信ありがとうございます。
    やはり親が気づかないこともあるのですね🤔
    もし®️®️さんが良ければ教えて頂きたいのですが
    ⭐︎何歳頃から悩んだりするようになりましたか?
    ⭐︎どんなことで悩んだりしましたか?
    ⭐︎もし診断が受けれたらもっと早く知りたかったですか?
    たくさん質問してしまい申し訳ありません🙇‍♀️💦
    言葉が遅いのは自閉症とかなのかなと思っていたのでADHDの事は名称だけ知っているだけで全然知りませんでした。少し調べてみます!

    • 12月10日
  • ®️®️

    ®️®️

    悩み出したのは小学生になってからです!
    親にも「当時診断してもらってれば…」とは言いました(笑)


    ・忘れ物が異常に多く、毎日何かを忘れている
    ・時間が守れない、ペース配分がうまくできない
    ・いくつものことをできない
    ・効率よくできない
    ・大事なものほど後回しにしがち
    ・整理整頓苦手
    ・落ち着きがない(集会とかテストとかが苦手)
    などが、昔の悩みでしたね。

    大人になってから困ったのは
    ・電話対応ができない(相手の名前や用件を覚えていられない、同時にメモを取れない、緊張してうまく喋れない)
    ・いくつも指示を出されるとパニックになり、やり忘れたりする
    ・臨機応変や場面を見て判断して行動ができない(指示待ち人間。言ってもらわないと、何をしていいかわからない)
    ・会議でじっとしていられない(ソワソワ動いてたり、手元で落書きしてたりしてなんとかやり過ごしてました)
    ・仕事の期限が守れない
    ・遅刻しがち

    などです。

    • 12月10日
  • あられ

    あられ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️なるほど🤔確かにこどもの頃の困った事を見させてもらっても、親としては気付きにくそうだし気になったとしても昔は今みたいに発達障害に関して認知されてなかったのでただそういう子なんだで済まされてしまいそうですね😵💦
    大人になってすごく苦労されたのですね😭診断がついてないと何で自分は出来ないんだろうって悩んでしまいそうです。我が子の事に気付いてあげれるよう、一度保健センターに相談してみようと思います。
    たくさん聞いてしまったのに一つ一つ丁寧に回答していただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月10日
  • ®️®️

    ®️®️

    「変わった子だな」とは思っていたそうですが、時代的にも発達障害には結びつけなかったそうです😅

    • 12月10日
りんご

保育士していましたが、お家では問題なく園での共同生活でわかるお子さんも多いです。お家でも困っているだろうけど保護者によっては「子どもってこう言うものよねー。」で気にしない方もいらっしゃるし、保護者がすごく子育て力を持っており苦にならない方もいます。

  • あられ

    あられ

    返信ありがとうございます。
    やはりそういう人もいるのですね。みんながみんな分かるものなのかなという疑問と、もしみんな分かるはずなのに私が親であるが故に気付いてあげれないのではと不安でした。
    同世代の子どもとの共同生活を早く体験させてあげたいのですが保育園になかなか入れずなのでプレ幼稚園なども視野に入れて探していきたいと思います。
    とても参考になりました。ありがとうございました。

    • 12月10日
ゆきんこ

娘が言葉の発達が遅れており、3歳児検診の後「言葉の発達を促す方法を一緒に考えるために、療育センターに行ってみませんか?」と言われ、療育センターに行き、自閉症スペクトラムと言われました。

娘は、言葉が遅いだけで、育てにくさは感じていませんでした。(幼稚園に年少で入園まで自宅保育でした)

でも、やはり集団生活になると、一斉指示が通らない(個別なら通る)、やりたい事を止められると癇癪を起こして部屋を出て行ってしまう等、問題行動が出てきました。

  • あられ

    あられ

    返信ありがとうございます。

    • 12月11日
  • あられ

    あられ

    すみません💦間違って投稿ボタン押してしまいました。
    やっぱり集団生活にならないと分からない事もあるのですね。プレなど通えるところはないか探してみようと思います。
    息子と似た境遇のお子さんの話を聞けてとても参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

初めまして。2歳5ヶ月になった息子も単語が少し話せるくらいで2語文なんて全くです。単語も好きなもの簡単なものしか話せません。
投稿者さんと違って育てにくさは支援センターなどでお友達と仲良く遊べない所はあります……
うちもお話はできないけど言葉はわかってるようで喋らないけど行動で示すような感じです💦
毎日話しかけて教えたりしてるのに全くお話してくれなくてイライラしたり、悲しくなったり不安になったりします(;_;)
保育園など入っていれば違ったのかなとか私も思います。今妊娠してるのでまた保育園は先送りになりましたが💦💦
うちも何か健常児と違いが絶対あるだろうと心の準備をしているのですが、市の専門の方の相談会に行った時も舌小帯短縮症の手術をし他から喋るのが怖いんだと思うとか見当違いすぎるほどの回答をいただいて、市に相談しても全くあてにならなかったので小児科に相談しようかなと思っています。
療育にも通わせたいのですがどこから手続き等をしたらいいかわからず。。
悩むことが多いですよね😭
何かあるなら早めに対処してあげたいし、足踏み状態が毎日しんどいですよね。周りと比べちゃいけないと思っても比べてしまいます。
私の悩みみたいになってすみません💦

  • あられ

    あられ

    返信ありがとうございます。
    うちの子も単語は簡単なものしか話せません。文章を読ませてもらって同じくらいなんだろうなと思いました。
    コロナになってから近くの支援センターが時間予約制になってその時間見てもらえるのが1人とかだったので他の子と関わる事が出来ないなら意味ないなと長らく行ってなかったのでお友達と仲良く遊べるのか遊べないかもわかりません😭仲良く遊べないというのは例えばどのような感じですか?物を取っちゃうとかですか?
    そうなんですよね、。理解はしてるのに何でお話ししてくれないんだろうって思ってしまってはやく息子と会話したいですよね。
    療育私も興味があります!もう初めてのママリさんは市に相談して動かれていてそれなのに思う様な対応をしてもらえないともどかしいですね😭
    同じ悩みを持つ方のお話を聞けて共感出来、私よりもっと早く我が子の為に行動されていて尊敬します。
    夫とも相談して行動していこうと思います。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございます😭
    ちゃんと喋れるのは和音?語順音順?で言ったらあ行が基本で、えの段は言えなくてか、さ、た、は行は聞いたことない気がします🌀この行の言葉を真似させようとしたら全然違うこと言います😢
    コロナほんと迷惑でしたよね、、、
    私も一時期行ってなかったです💦
    仲良く遊べないのは一人で電車で遊んでるのを、他の子が来たら怒ったりたくさんあるおもちゃを他の子が取ろうとすると怒ったりです、、
    遊びを邪魔されたり、おもちゃを取られたりで怒るならわかるんですけど警戒心強いというか、、
    とにかく気が荒いと思います💦2歳ってそんなもんですかね?言葉が出ないぶん手が出るのもあるのか乱暴です😟
    毎日独り言のように喋ってて虚しくなりますよね😭
    こんなに話しかけたりしてるのにまま、パパが言えるようになった2歳前から何も成長が見られなくて3歳検診は確実に引っかかると思います、そしてまた気が病みます。。子どもの成長を喜んだり信じたりが素直にできないのも辛いし、そのせいで気分が落ちて楽しく過ごせなかったりで子どもにも申し訳ないです(;_;)私の住んでるとこは本当に適当と言うかがっかりな対応でした〜、また2月に行く予定なんですけど先過ぎません?(笑)来年の6月に下の子が産まれるのでそれまでに何かできることを沢山してあげたかったのになあと思います…でも今の月例だとわからないってよく言われますよね💦💦💦
    私も支援センターで相談して市に話してくれてこんな機会を設けていただいたので、支援センターに言ってなかったら同じですよ😭😭
    ちなみにうちの旦那は大丈夫でしょー、って感じで話にならないです😖

    • 12月11日
  • あられ

    あられ

    うちの子もか行言えないです!変えてとか開けては「っえて!」って言います!は行も宇宙語の時は「ばぱぱぱぱ」って言ってるんですけど夫を指指して私がこの人誰?って聞いたら「ママ」になっちゃいます😭
    「よいしょ」は言えるんですけどさ行にはならないですよね😅
    なるほど🤔自分の縄張り?みたいな意識があって入って来られると嫌なんですかね🤔
    うちの子はどちらかというと気が弱いのですべり台で他の子が後から来たら譲っちゃってなかなか滑ってこなかったり、おもちゃに関しては他の子が遊んでたら距離をとって1人で遊んでる事もあれば、自分から近寄って行って他の子の隣で遊んだり宇宙語で話かけたり色々ですね🤔
    でも初めてのママリさんのお子さんみたいに触らないでって感じで怒っちゃう子も見た事ある気がするし2歳ってこんなもんじゃないのって私は思ってしまいます😵
    3歳児検診ハードル高いですよね💦うちも今のままじゃ絶対引っかかります😭
    市の対応は良くないって言われる方多い気がします💦お医者さんじゃないから濁されるってママリの相談で見ました。
    2月はまだ先ですね😭それまでになんか対応したいですよね😵もどかしい。。
    下のお子さんが産まれたらまた動きにくくなっちゃいますもんね💦
    私も明日保健センターに連絡してみます!
    男の人って女の人より楽観的というかあんまり考えてないですよね😵
    夫は気になるなら保健センターに相談してもいいけどう〜ん、、って感じでプレ幼稚園は賛成って感じだったので並行して幼稚園探しがんばります!
    ご出産までまだ半年ほどあるのでお身体に気をつけてください✨元気なお子さん生まれますように😊✨

    • 12月12日
みぃママ

うちの子は1歳5ヶ月の時に保育所の申し込みの時に一緒に行き、10分ぐらい所長先生と話してて、その間息子はおもちゃで遊んでました。
帰りに「この子おかしいよ。そういう施設紹介してあげようか?」って所長先生に言われました。
それまで全く気にもしてなくてただただビックリするだけでした。
それまでも仕事してて、実家に預けてましたが実母は保育士でしたけど自閉症はこんなんじゃないと言われました。
それまでもそれからも育てにくいと思った事も無く、ですが発語無しで2歳の時に発達検査して自閉症の可能性が高いと言われ、3歳で診断がおりました。
ただ私も初めての子育てだったので「こんなもんだろう」と思ってたので気づかなかったのかなぁって思います。
1歳8ヶ月の時に保育所の入所前の健康診断で校医に「今発語無しで何でお母さん動かんの?何してるん?」って怒られました。
その時は発達相談の予約入れてたので「今度発達相談行きます‼︎」って言うと「ぜひそうして」と言われました。
ちなみにうちの子は2歳から単語が出てきて、2歳半には2語文話してました。

  • あられ

    あられ

    返信ありがとうございます。
    その所長先生はみぃママさんのお子さんのどういうところを見ておかしいとおっしゃったのでしょうか🤔
    濁されてどうしたらいいのか分からないのも困るけどそこまではっきりと言われてしまうと私は精神的にきてしまいそうです。。
    校医の先生の言い方もキツいですね。。3歳まで喋ってなくていきなり話しだしたとかも聞くしはじめての子育てなんだからそんなこと言われてもわかんないですよね😭
    1歳8ヶ月で発語無しでそっから半年ちょっとで2語文ってすごいですね!うちの子はまだまだという感じで心配です。。
    明日保健センターに相談してみようと思います。
    体験談とても参考になります。ありがとうございました。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

でも同じようなお子さんいるのがわかると、意外と普通というかあるあるなのかな?って気持ちにもなってきて、解決したわけじゃないけど母親のメンタルは少し落ち着くものがあります。お話出来て良かったです😭あられさんもお子さん産まれて間もないないのにお付き合いいただきありがとうございます(;_;)
うちも、認識はちゃんとしてると思うけどたまに旦那を指さしてママとかゆったりします😓何回も聞いたりするのでめんどくさくて適当になってるのかな?とも思いますが😂
でも1人目のお子さんって様子見る子が多いイメージだし、譲れる子をみると平和だなあ協調性あるなあって思います😢本当にうちはそーゆーのがゼロで、、、
時々似たようなお子さん見るとホっとしてうちの子泣かせてくれーって思います、自分をジャイアンと思ってるので。
やっぱり市の相談って緩いところ多いんですね、、一応言語聴覚士が来てくれたんですけど本当に資格とか持ってるんっ?っておもいましたもん…
あられさんもきっとお疲れだと思うので無理ない程度に頑張ってくださいね(;_;)
ありがとうございます、お腹の子もですが、あられさんの息子さんも、うちの息子もこの悩みが笑い話になりますように祈って頑張りましょう!!!😭

  • あられ

    あられ

    私もお話しできて良かったです😊✨
    認識はちゃんとしててこちらが何回も聞いて子供の返事が適当になってくるのも共感しかないです😂うちもよくあります💦
    協調性というより気が弱くていけないだけなんだと思います😂
    資格お持ちの方でもそんな対応なんですね、、さっき思い切って保健センターに電話したら保健師さんが席外していなかったので連絡待ちの状態ですが先が思いやられます😭
    ありがとうございます😊そうですね✨あの時はこんな事で悩んだねって笑える日がきますように🥺頑張りましょう🙆‍♀️
    親身に相談に乗って頂き、ありがとうございました😊

    • 12月13日