※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
м
子育て・グッズ

生後2ヵ月半の娘が9時間連続で寝てしまい、ミルクをあげるタイミングについて不安。9時間あいても大丈夫かどうか知りたい。

生後2ヵ月半の娘。9時間ぐらい連続でいつの間にか一緒に寝ちゃって慌ててミルク作りました💧最近まとまって寝るようになったんですがミルクは最低でも何時間であげなきゃだめとかありますか?😔9時間もあいちゃって大丈夫なんでしょうか?

コメント

はーーーる

体重は順調に増えてますか^^?1日に25㌘程の増加があれば大丈夫ですよ♪

うちの子も2ヶ月半になります(*'-'*)ノ完母でミルクに比べて消化が早いはずなのに、5.6時間、長くて8時間寝ます笑
順調に大きくなってるし、飲む量もいいみたいなのでそのまま寝かせてます(* 'ー')ノ

  • м

    м


    順調過ぎるくらいに増えてます!

    完母て8時間凄いですね😖💓

    私も寝かしておいてあげようと思います♡
    コメントありがとうございました♡

    • 10月19日
すみつ

体重増加に問題なければ、2ヶ月から大丈夫ですよ 母乳だと4~5時間で起こすように言われてますけど
寝てたら起こしたくないですよね どうせなら一緒に寝たいですもんね~ その葛藤、育児あるあるですね

  • м

    м


    2ヵ月から大丈夫なんですね♡
    体重は順調過ぎるくらいに増えてます!

    今はもう完ミなので寝かしておいてあげようと思います♡
    コメントありがとうございました♡

    • 10月19日