
コメント

退会ユーザー
どちらももらえますが収入とみなされるので、その分生活保護の金額から差し引かれます💦

退会ユーザー
金額がわかるサイトがあって調べたら出てきますよ
退会ユーザー
どちらももらえますが収入とみなされるので、その分生活保護の金額から差し引かれます💦
退会ユーザー
金額がわかるサイトがあって調べたら出てきますよ
「養育費」に関する質問
やっぱり2人の子育ては1人より大変でしょうか。 今1歳の息子を自宅保育してますが、親のサポートなどないので自身が体調崩した時などかなりまいります。 夫はとても協力的ですが、お互い疲れている時は喧嘩になることも…
自分の身勝手で離婚し、親権を旦那さんに渡した方がいれば回答いただきたいです。 不倫ではなく、気持ちの問題で離婚したいと思っています。 子育てももう限界です。離婚しても私が親権をとったら育てられません。頼れる…
しんどいです 1週間前に旦那の借金が判明しました ギャンブルで630万円です 離婚、再構築の前に今この事実が ずっとしんどくて元気になったり泣いたりで メンタルぐちゃぐちゃです 子供はパパ大好きで 帰ってきてからもず…
お金・保険人気の質問ランキング
えす
はじめてのママリ🔰さん、
そうなんですね💦
生活保護を貰える額は
市によって違いますよね?💦
いくら貰えるのかわからなくて🥲
ゼロ歳1人
もうすぐ2歳になる娘が1人20代1人ですが
14万程だと思いますか?
退会ユーザー
市によって違いますね🥲
おそらく14万前後だと思います💦
えす
はじめてのママリ🔰さん、
そうなんですね🥲
仮に14万だとして
働いて10万だと
4万だけの支給ってことですよね?🥲
退会ユーザー
金額によって違いますが基礎控除があるので働いて10万円の収入があれば2万円ほど控除がうけれるので差し引かれる金額は8万円なので、6万円支給されると思います😊
えす
はじめてのママリ🔰さん、
なるほど😳
ありがとうございます🥲