
生後10ヶ月の女の子が食事や夜泣きについて悩んでいます。離乳食やミルクが足りているか不安で、夜泣きの対処法を知りたいそうです。上の子は夜泣きがなかったため、アドバイスを求めています。
生後10ヶ月の女の子です。
3回食で1食200gほど食べています。
昼寝前に200cc、寝る前20時半に
220ccのミルクを飲ませてます。
夜泣きがひどく23時半頃泣くのでその時は添い乳
2時頃にも泣くので200ccのミルクを飲ませます。
そのあと6時前後にも泣きます。
離乳食やミルクが足りないのでしょうか?
みなさん夜泣きが激しい時どうしていますか?
上の子は夜泣きがなかったので
どうしたらいいのかわからなくて
アドバイスいただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子10ヵ月の時1回で400gくらい食べてましたが夜泣きしてました🤣
結局1歳くらいまでは続きましたが卒乳するとおちつきました😂
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、しばらくはまだ夜泣きしそうですね😭
それまでは夜間授乳してましたか?
はじめてのママリ🔰
完母でしたがその頃はもうそんなに出てなかったですが、泣いたら落ち着くために吸うって感じでした😂