
旦那の実家で愛犬が亡くなり、義親も悲しんでいる。義母に連絡すべきか迷っており、夜実家にいるなら会いに行くかどうかも悩んでいる。
今日、旦那の実家で飼っていた愛犬が
亡くなりました。0時ごろ旦那のラインがなってるなー
って思ってて翌朝旦那が驚いて号泣してました。
普段からあまり顔出すことはないのですが
最後行った時に最近体調悪いと言うお話は聞いてて
旦那の誕生日がこの前でうちでみんなでご飯たべる?みたいなお話出てたんですが旦那はもともと3人でやりたいといってたしそんな話あるけどって言われてでも3人でやりたいって言ってたたしメニュー考えちゃったからと言って断ってたんですが行けばよかったなってすごく後悔してます。
愛犬がこの状態なのに冷たい嫁って思われたかな
とも思ってしまってて。義親もとても悲しんでると
思います。わたしは義母に連絡一つした方が
いいのでしょうか。火葬するのもいつ火葬するのかとか
連絡なくてわからなくて今日夜いるなら会いに行くと
旦那はいっててわたしも行きたい思いあるんですが
子供いるし子供なんてまだわからないし変な質問させて
嫌な思いとかまた記憶を思い出させて余計に悲しく
ならないかなって思ってしまって旦那にはそのことは
伝えてるんですが旦那はいやそれは大丈夫でしょ
って言われたんですがわたしはどう行動したら
いいんですかね?
まず今連絡するかしないか
と今日の夜実家に愛犬がいるのなら
わたしと子供は家で待ってるか行くかで
迷ってます。
- はじめてのままり🔰

ゴママリ
旦那さんにとっても、義家族にとっても、ワンちゃんも大切な家族でしょうし、義母に連絡はしなくとも、一緒に会いに行ってあげたらと思います。
幼くても、生き物の生死は肌で感じた方がいいと私は思っているので、私なら一緒に行くかなと思います。
お誕生日のことは、気にしなくて大丈夫ですよ。
コメント