
産休中(産前休暇中)の保育園について複数人妊娠経験のある働いてる方に…
産休中(産前休暇中)の保育園について
複数人妊娠経験のある働いてる方に質問です。
産休中、市区町村の制度上保育園預けても良いという保育園に預けている方、
毎日預けていますか?
それとも何日か休ませていますか?
それとも保育料払っていても自宅保育ですか?
該当部分にいいねお願いします!
どれが割合多いのか、常識なのかな?と思い質問いたしました!
因みに私は満額変わらず保育料払ってるしバランスの良い給食を食べさせたいのもあるし、お腹大きすぎて身体が動かず身体を動かして外で遊んであげられない事から週一だけ休ませて、9-16時の間だけ預けています。
あとズボラな上に働いてて家の中が赤ちゃん受け入れられないほど大変な事になっていて片付け掃除でなんだかんだ忙しいです(T . T)
- はじめてのママリ⭐︎(3歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ⭐︎
毎日利用時間も変わらず預けていた!

はじめてのママリ⭐︎
毎日預けていたが、利用時間は少なくした!

はじめてのママリ⭐︎
預ける日と時間を減らしていた!

はじめてのママリ⭐︎
保育料変わらず払っていても、殆どか毎日自宅保育をした!
コメント