※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の自閉症スペクトラムについての参考書や教育方法、環境づくりについて教えてください。

子供が、自閉症スペクトラムだと診断されました。
参考になる本を教えていただきです!

また、おすすめの教育方法や環境づくりの仕方を、教えていただけると、幸いです!

コメント

もちっこ

息子がASDです。

澤口俊之さんの『発達障害の改善と予防』という本が評判が良いです😊
私は買ったものの、まだ全部読めてないのですが💦

教育方法などは、お子さんの困り事によって変わるかな?と思います。
息子の場合は、視覚優位なので、見て分かりやすいようにしています😊
あとは、療育でやっているようなことで、家で出来そうなものは真似したりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私の子供も視覚からの方が理解しやすいかもしれないのですが、具体的にどのようにされてるかお伺いしてもいいですか?

    • 12月9日
  • もちっこ

    もちっこ

    息子は、見通しが立たないことが苦手なので、療育では、その日の流れを絵カードで確認しているので、今は使っていないですが、もう少し小さい時は普段とは少し違うことをする時は絵カード使っていました。
    今は理解力も上がってきたので、口頭で事前に説明しています。
    こども園に通っていますが、そちらでも事前に説明をしてもらっています。
    少し話がズレるかもですが、息子は“その場で待つ”ということも苦手です。
    コロナ禍で、レジの足元に足形のシールが貼られるようになって、“待つ”ことができるようになりました。
    ちょっとしたことですが、すごく効果がありました!

    下の方もおっしゃっていますが、モンテッソーリでやっている事は、療育でやっている事にすごく似ています。
    なので、おうちモンテもできる範囲でやっていますよ😊

    • 12月9日
きたかぜ

私自身がASD寄りです。
こだわり強い特徴があるのですが、無理に矯正しようとすると二次障害(精神疾患)を起こしやすくなってしまうので、できる限りお子さん本人のペースに合わせるのがいいと思います。
あとは、お母様も気張り過ぎず息抜きして、なるべくストレス溜めないようにして下さいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね、二次障害にならないようしてあげたいです、、本人のペースというのは、やりたい事を自由にやらせてあげたらいいでしょうか💦?

    ダメなことを伝える時は、どう伝えるのが正解ですか?

    • 12月10日
きたかぜ

やりたい事を自由にやらせるのも大切ですが、そうもいかない場面も多々あると思います。
どうしてもやらせてあげられない時や、ダメなことを伝える時は「〇〇だからダメなんだよ」と、具体的に理由を説明すると良いです👍
感情任せにキツく言うのは避けたほうが良いです。
漠然としたことは伝わりづらいので、説明しても伝わらない時は言い方を変えるとか、本人に合った言い方があると思います😌
あと、私は参考本には詳しくありませんが、本に書かれたこと全てが当てはまるわけではないので、あくまで参考までに留めておくのが良いと思います。
私の知識も偏ってるので、参考程度に捉えて下さいね😉
動作性、言語性の凹凸によってやり方は変わってくるので、何が正解かというのは断言できないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が正解かわからないですよね💦
    色々な事をためして、子供に合うものを探していくしかないですかね。

    • 12月10日
  • きたかぜ

    きたかぜ

    そうですね…
    手探りになってしまいますが、情報を得るだけでもだいぶ変わると思いますよ😌
    早い段階で判明したのは良いことなので、焦らず接していけるといいですね😉
    どうか無理なさらず😌

    • 12月11日