
コメント

退会ユーザー
完母で育ててました。
体重の伸びが悪く一時期ノイローゼ気味になって授乳毎に飲んだ量測ってました。
娘がよく飲んだ時は130〜140とかいってましたが、飲まない時は80とか50以下のときとかありました。
体重が増えてたら気にしなくていいと思いますよ😊
ただ、うちは哺乳瓶拒否でミルクが足せなかったのでここらへんは詳しくないです😭
気になるなら母乳外来とかおすすめですよ💕
退会ユーザー
完母で育ててました。
体重の伸びが悪く一時期ノイローゼ気味になって授乳毎に飲んだ量測ってました。
娘がよく飲んだ時は130〜140とかいってましたが、飲まない時は80とか50以下のときとかありました。
体重が増えてたら気にしなくていいと思いますよ😊
ただ、うちは哺乳瓶拒否でミルクが足せなかったのでここらへんは詳しくないです😭
気になるなら母乳外来とかおすすめですよ💕
「母乳量」に関する質問
完母で産後すぐ生理再開した方にお聞きしたいです! 産後5ヶ月で生理が再開しました。生理中は母乳量が減ると聞いて、離乳食も始めたばっかりだしミルク足した方がいいのかな…と思っているんですが、たぶんミルクアレル…
母乳量増やすために赤ちゃんになるべく吸って貰っているのですが(1日8〜10回)、赤ちゃんがあまり吸わなかった時って搾乳した方がいいですか?それとも手で乳頭マッサージだけでもいいですか? ほぼ完ミに近い状態で母乳…
授乳がストレスで赤ちゃんに当たってしまいます。 生後2週間の子供を育てています。口が小さいのと私の乳首が短くて大きいのが原因で産まれた時から一度も直母ができません。 産院で教えてもらい、哺乳瓶の乳首を自分の乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えび
お返事遅くなり大変申し訳ありません!
半分以下になってしまうこともあるのですね💦
最近体重の増えが少なめだったのと、成長してきたので足してるミルクの量を1.5倍にしてみました。少し増えが持ち直したので、これでちょうどいいかな?
母乳外来は退院後すぐの時以来行ってないので、またお世話になろうかと思います😊ありがとうございました✨