※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが薬を飲んで寝ているので心配。薬の影響は大丈夫でしょうか?

いつもお世話になっております◡̈♥︎

生後2ヶ月の子供が風邪をひいて
小児科に行ったんですが喉が赤く腫れてるので
シロップを処方されました。
お昼頃飲ませたら副作用?でそれから
ずーっと寝ています。
夕方に抱っこして起こして授乳をして飲んだらまた
寝て、お風呂の時間になりお風呂に入れて授乳したら
またそのまま今も寝ています。
これだけ寝てたら少し心配になり晩の薬を飲ませていません。
生後2ヶ月でも薬を飲んでこれだけ寝ていても
体に影響はないか心配です。

コメント

yu-s

副作用というより
寝やすくなったんじゃないかな?

今まで寝れなかったのが寝てるだけの気がします!

心配であれば辞めてもいいとは思います!

  • m

    m

    回答有難うございます◡̈♥︎

    いつもなら夕方は機嫌よく起きてたので
    余計心配になってしまいました😫👏🏻

    様子みながら薬を使っていきたいと思います😫!
    ありがとうございました💓

    • 10月18日
♡キャサリン♡

薬の影響もしくは風邪でぐったりなのかわかりませんが、いつもと違うと気になりますよね(>_<)

小児科の先生曰く、小さい子は自分で鼻をかんだり、痰を出したりできないから、薬を飲んでも飲まなくても2週間くらいは治るまでにかかるそうなので、辛そうな時にあげるのでいいと言われました!

様子見てお薬あげて、気になるようであれば小児科や薬局で聞いてみたらいいと思います(*^^*)

  • m

    m

    回答有難うございます◡̈♥︎

    いつもと違くて気になります💭
    風邪もそこまで酷くないので咳もたまーに
    するくらいなので、
    薬のせいじゃないのかって気になってしまいました😫☝🏻️
    さっきは授乳時間に起きてきて
    ちょっと朝より咳の感じがコンコンからゲホゲホになってたので
    それも心配でまた飲ませる分量の半分だけ
    飲ませて眠りにつきました( •́ε•̀ )


    夜中起きなかったら明日一度電話したいと思います(。・о・。)

    有難うございました💓

    • 10月19日
ゆう

うちも私の喉風邪がうつってしまい、シロップの咳止め、痰切りの薬を処方していただきました!mさんのベビちゃんと同じく 息子はずっと寝ていて心配になり、再度病院に電話しちゃいました。

赤ちゃんは寝ることで体力回復をさせているため、寝れる余裕があることは良いことなんだそうです。本当にしんどかったら眠れないらしく泣いてグズるそうです😅

うちは2日目は心配しましたが、きちんと飲みきり、3日目からは元気になりました✨心配されているようでしたら問い合わせてみてはいかがですか?😊🍀

  • m

    m

    ご丁寧に回答有難うございます(´∵`)❤️

    すごくすごく参考になり
    ゆうさんの回答見て安心しました😫✨
    内服してるものを見たら同じものでした💭
    これを参考にまた飲ませてみたいと思います♥︎⍤⃝
    そんなに酷くはないんですが、
    早く治ってほしいです😭❣️
    本当に有難うございます❤️

    • 10月20日
ゆう

見えますかねー?これをすべて混ぜたシロップだそうです。