※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お出かけ

子連れUSJについて2歳半と5ヶ月の子を連れて家族4人で土曜日に行きます!…

子連れUSJについて

2歳半と5ヶ月の子を連れて家族4人で土曜日に行きます!

まず入場してマリオゾーンの予約をとって、その時間にもよるけど娘の好きなジョージ、身長制限のないコーヒーカップとメリーゴーランドに乗ってお昼ごはん
ベビーカーでお昼寝したらチャイルドスイッチとシングルライダー使って何かアトラクションに乗る。マリオゾーン見て余裕あればハリポタ?
クリスマスツリーのライトアップを見て帰る

こんな感じでザックリ考えてますがどうでしょう?
夕飯は食べて帰るか帰って食べるか迷ってます。
お昼も中で食べるか一回出てシティウォークて食べるか迷ってるし車か電車かも迷ってます(どちらでも30分ぐらい)
ベビーカーはAB型とB型どちらがおすすめでしょうか?(AB型なら下の子も乗せられるけど階段とか持ち運ぶことが多いならB型の方が良さそう)
あと調べてもよく分からなかったのですがジョーズは赤ちゃんだっこひもでは乗れないですか?2歳の娘はbaby sharkのおかげでサメは好きなのですが、怖いでしょうか?(久しぶりでどんなだったか覚えてない)

どれか一つでもアドバイスあればお願いします!!

コメント

とまと

ジョーズは1人座りができないと乗れないです☺️コーヒーカップとかも確かそうだった気がします🥺

ジョージのところは私の上の子も楽しんでたのですごくいいと思います☺️☺️

  • わんわん

    わんわん


    だっこひもはだめなんですねー!大人どちらかが赤ちゃんと待ってる感じですね🤔
    ジョージ毎週見てるので喜びそうです💕
    ありがとうございます!!

    • 12月9日
ma

わたし1月に行きます😳

年パスで入られるんですか😳?
わたしは1デイチケットで考えてるので再入場が出来ないので中で、食べようと思ってます!
夕飯はお金が許すなら食べて帰るか何か買って帰る方がいいですよ🥺わんわんさんがしんどいと思います!

ジョーズは1人で座っていられることが条件みたいなのでダメかもしれないですね😭結構怖いですよ🥺奥の席には座らせない方がいいと思います!

ベビーカーはこんな感じでリクライニングができるようです🤔5ヶ月なら乗せられそうですね!

  • わんわん

    わんわん


    年パスじゃないと再入場できないんですか😳昔できたのに…!知らなかったので教えていただいて助かりました!
    夕飯も食べて帰るべきですね😳

    ジョーズけっこう怖いんですね〜あえて乗らなくてもいいかな🤔
    ベビーカーは持って行くつもりでしたが借りた方がいいでしょうか?

    • 12月9日
  • ma

    ma

    再入場できないの不便ですよね😭
    娘が軽く食べられるもの(おにぎりとかパン)は持ち込む予定です🥺
    事前にレストランの優先予約?みたいなのにネットで予約するかクルーさんに伝えると、席予約ではないですが、時間に行くと優先して通してくれるのもあるので使ってみてください😳

    あ!すみません!勘違いしてました😂
    わたしも持っていく予定です!
    駅からそこまで段差もないですし、AB型でもいいと思います😳2歳のお子さんが歩いてくれるうちは下の子をベビーカーへ乗せてる方が楽ちんだと思うので🥰

    • 12月9日
  • わんわん

    わんわん


    車に荷物取りに帰るとかもできないんですね😭お着替えとか持ち歩かないとですね💦子どもが中でなに食べられるか分からないからうちも少し持っていくことにします。ネット予約はいっぱいでした。当日予約もあるみたいなので見てみます!

    いえいえ!レンタル1000円もするので考えていなかったんですが、盗難のリスクを考えるとレンタルもありかなーと思ってきました🤔もう少し悩みます!
    どうもありがとうございます💕

    • 12月9日
...

11/23の祝日にユニバに行ってきました!
9時オープンになってましたが、7:40に着いた時点ですでにオープンしてました😳
土曜日も早めにオープンすると思うので、Twitterとかで最近何時オープンしたか調べてから行った方がいいです💦
手荷物検査があって、食べ物等持ち込みがないかバッグの中も見られましたよ〜

マリオメインで後半はコーヒーカップとかのキッズエリアにいました✨
なんしかマリオが混んでます😅

ユニバのアプリは取られましたか?
チケットはダイレクトイン等で購入済みですかね?
購入済みであれば、アプリにチケットだけ事前に登録しておくと、入ってからすぐにアプリでマリオゾーンの予約取りやすいと思います☺️

ジョーズ🦈も乗りましたが、娘2人とも怖がってました💦
下の子は怖いといいつつあっけらかんとしてましたが、上の子は今でもジョーズの話しないでと怖がってます😅

  • ...

    ...


    ベビーカーはマリオゾーンは階段多めでしたが、キッズエリアとかは平坦でしたよ〜
    マリオゾーンにもベビーカー置き場があったので、マリオの時だけベビーカー置いてってするば、AB型でも大丈夫かなって思います☺️
    それなりに待ち時間もあると思うので、お子さんが寝てしまった時に楽な方を選ぶのがいいと思います💦

    すごく風が強いので、防寒もしっかりとした方がいいですよ😣11月の時点でダウン着てる方が多数いらっしゃったので💦
    風をしのぐ場所は飲食店以外だと、スヌーピースタジオとエルモのバブルバブルというアトラクションがある2箇所がオススメです🙆‍♀️
    私もですが、子連れの皆さん、そこでお昼寝させてたり休憩されてる方が多かったです☺️
    長くなりましたが、楽しんできてください🙌💕

    • 12月9日
  • わんわん

    わんわん


    そんなに早くオープンするんですね😳会社の福利厚生なので集合時間が決まってて残念ながら9時入場になりそうです💦
    食べ物チェックあるんですね!子どものちょっとしたおやつもダメなんですかね、厳しいですね😅

    やっぱりマリオ混んでますよね💦うちはまだマリオあまり認識してないし唯一身長クリアできそうなヨッシーがやってないので😭アトラクションには乗らず見るだけかな?と思ってます。

    アプリは取りましたがチケットも当日貰うのでまだ登録できなくて…やはり入場しないと(ゲートより前では)マリオ予約できないですか⁉️

    7歳のお子さんでも怖いんですね、記憶力もあるから余計に引きずってるんですかね💦娘怖がりなのでわざわざジョーズ乗らなくていいかなーと思いました🦈

    ベビーカーはAB型持って行くかレンタルするかにします!2人とも乗れる方が便利そうなので👍🏻
    海近いし絶対寒いですよね😬赤ちゃんは全身ダウンの予定です⛄️
    風をしのぐ場所のアドバイスも助かります!!
    たくさん答えていただいてありがとうございます!

    • 12月9日
  • ...

    ...

    わ〜会社の福利厚生!めっちゃいいですね☺️💕
    リュックでいったんですが、前ポケットにラムネとグミ忍ばせてたんですがバレなかったですよ😝
    忍ばせるならカバンのポケットにいれて持ち込んだほうがいいと思います✨
    メイン部分はガバッと開けてくださいっていわれたので💦

    この間、ヨッシーぼや騒ぎがありましたもんね💦まだ中止したままなんですね🥲
    マリオの世界観には親の私が興奮してました笑😅

    そうですね、チケットをゲートで使ってからでないとマリオは予約できなかったです💦

    ジョーズは船運転してるスタッフがまた演技がうまいですからね〜🤣
    怖がりならジョーズのサメの写真撮るとこで楽しむのもいいかもしれませんね☺️

    いえいえ、少しでも役に立てたなら幸いです🎶

    • 12月9日
  • わんわん

    わんわん


    そうなんです☺️まだ身長90ないし赤ちゃんもいるけど、格安なので行ってみようとなりました!
    なるほどポケットにしのばせる作戦いいですね✌🏻

    マリオは絶対親の方がテンション上がりますよね〜!楽しみです🍄

    確かに、baby sharkに食べられる〜って写真撮るだけでも十分楽しめそうです🦈

    ちなみにお子さんはキャラクターのかぶりものかぶってましたか?2才でもかぶれるもんでしょうか?
    また質問しちゃってすみません💦

    • 12月10日
  • ...

    ...

    ユニバは乗れなくても雰囲気だけでも楽しいですよね☺️
    みんなこっそり持ち込んでるみたいで、待ち時間中に食べさせてました笑🤣
    じゃないともたないですよね、小さい子は💦

    baby sharkの音楽が頭から離れないです🤣
    上の子はマリオの帽子かぶってたんですが、調整付きでもちょっと大きめでしたね〜💦
    下の子はカチューシャとかも嫌がっちゃって💦
    被り物の帽子は物によったら被れるかもですが、大人でも被れる感じなのでちょっと大きいかもしれませんね🥺
    カチューシャか、マリオゾーンのお店にあった花冠みたいな輪っかタイプなら、2歳の娘ちゃんでもいけるかなぁ…🤔
    ニット帽ももしかしたら折り込むと被れるかもしれません😆
    回答になってなくてすみません💦

    • 12月10日
  • わんわん

    わんわん


    お返事したつもりが遅くなってすみません💦昨日行ってきました‼️めちゃくちゃ人多かったです😭
    でも思っていた以上に長女はいろいろ喜んでくれました✌🏻普段すぐ歩かなくなるのにスタスタ歩いていたし、カチューシャも自分からつけたいとエルモのを選んでました🤩キャラクターと写真撮るって概念はないみたいで全部キャラクターの方を見てたので後頭部と一緒に写ってます笑

    たくさんアドバイスいただいたおかげで楽しめました💕本当ありがとうございます!

    • 12月12日
maki

今週の月曜日に行ってきました!
平日なのにめっちゃ人多かったので、土曜日だとさらに混んでると思います💦

9時オープンでしたが、4歳のバースデーチケット買うのに30分くらい並び、入るのにまた並び、結局入れたのは10時頃ですぐにマリオエリアの入場整理券取ったんですが、すでに14:50〜のでした😢
そして中は激混みでした…

うちは下の子6ヶ月ですが、B型ベビーカー持って行きました!
結局はしゃぎ疲れた上の子が寝てました😪

おやつは持ち込めましたよ!
持ち物チェックはそこまで厳しくなかったです!

  • わんわん

    わんわん


    平日でも混んでるんですね😱マリオの時間教えていただいてありがとうございます!土曜だと9時に入場できたとしてももっと遅いかもですね💦
    うちもベビーカーは上の子がメインで乗るような気がしてます😂下は抱っこ紐で肩が死にそう😂
    おやつ情報ありがとうございます!そんなに厳しくないなら安心✨

    ちなみに服装はどんな感じでしたか?絶対防寒!と思っていましたが最近少し暖かく、予報では最高17℃あるようので逆に悩み始めました💦

    • 12月10日
  • maki

    maki

    下の子ずっと抱っこ紐で肩死にました🤣

    自販機のペットボトルは250円だったので、飲み物は多めに持って行った方がいいです!
    結局昼ごはんはマリオのワッフルケーキ?みたいなやつとポップコーン食べて、夜ご飯はシティウォークで食べました!

    うちも絶対寒いと思って、カイロとか持って行きましたが、昼間は上着を脱ぐほど暖かかったです。
    風の有無にもよるかもですが…🤔
    子供は長袖肌着、裏起毛トレーナー、ジャンパーでした!

    うちはミニオンの乗り物をチャイルドスイッチで乗りました!
    お子さんが92㎝以上あれば乗ってみて下さい😊

    • 12月10日
  • わんわん

    わんわん


    ですよね💦なるべく夫と交代しながら抱っこします😂

    ごはんがおやつっぽくなっちゃっても仕方ないですよね、子どもは喜びそう🤩夜シティウォークで食べて帰るのいいですね👍🏻

    来週また寒くなるそうですが今週なぜか暖かいですもんね〜よかったです✨参考にさせていただきます!

    ミニオン乗れたんですね!うちの子90ないおちびなので難しそう💦来年以降の楽しみにとっておきます😊

    たくさんありがとうございます💕

    • 12月11日
deleted user

11月13日の土曜日と12月2日の木曜日に行きました😊
土日は激混みです😭
開園も7時半過ぎです💦
ニンテンドーエリアは、おそらく9時過ぎに入場した時点で整理券の発券がされてる可能性が高いです💦
なので、アプリからe整理券を取りましょう😊
飲食店ですが激混みです😩
行列ヤバいです💦
ポップコーンひとつ買うのに30分は並びます💦
クリスマスツリーは以前のものとは比べると小さくて残念な感じでした💦
他の方も仰ってますが年パスじゃなければ、一度出てしまうと入れませんのでご注意を!
息子はジョーズのサメが怖くもう乗らないと言ってました🤣

  • わんわん

    わんわん


    最近2回も!年パスお持ちなんですね!?うらやましいです🥺
    入ってすぐ整理券とります!飲食店そうなんですね💦持ち込みNG再入場NGならそうなりますよね…お店増やすなり再入場OKにするなりもう少し考えてほしいですね😢
    ツリーも楽しみだけど期待しすぎないようにします!

    そうなんですね🦈怖がり娘にはまだまだ早そうなのでやめておきます😂
    3歳なら身長的に乗れるものもありそうですね!今回は下見とお散歩?雰囲気味わって、また大きくなったら行きたいです💕

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子が産まれる前は年パス持ってました😊
    去年と今年はコロナだったので年パスの購入はしてません。
    11月は友達夫婦と行って12月は大阪府民限定のgotoで泊まりで行きました😊
    お菓子とかはタオルに包んだりバックの底に入れるとかあんまり見えない様にして少量なら持ち込んでも厳しくは言われませんよ😊
    ペットボトルは持ち込めますし😊
    息子は102センチあるのでミニオンのアトラクションも乗れましたよー😊

    • 12月10日
  • わんわん

    わんわん


    gotoのやつで行かれたんですか〜いいですね!
    小さい子のおやつは暗黙の了解ですかね🍭
    ミニオンいいですねーうちはアトラクションは今後のたのしみにとっておきます✨
    いろいろ教えていただいてありがとうございました😊

    • 12月11日
きき

皆さん詳しく書かれてるので補足するなら。
今かなり混み合ってるので
食事は昼も夜も早めに!
11時ぐらいから3時ぐらいまではフード店はずっと人並んでます💦
荷物チェックはありますが、ガバっと開けて見て重さ確認だけなのでタオルにお菓子包んで忍ばせましたよ😇
飲み物はペットボトルのみ持ち込みです!
パーク周辺、パーク内は自販機高いです😑

  • わんわん

    わんわん


    コロナも落ち着いてるし人数制限もゆるくなってきてるんですかね🤔
    飲食店も混んでるの覚悟していきます😣子どもが食べられそうなもの探そうかと思ってたけどあいてるとこ入るしかなさそうですね💦3歳のお子さんは何を食べることが多いですか?
    皆さんおやつしのばせ作戦ですね!小さな子どもいると仕方ないですよね🥲
    ペットボトル重いけど持っていきます💦がんばります!!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
  • きき

    きき

    12月からさらに人数緩和されるのとクリスマス時期、
    コロナも落ち着いてきたのでさらに人多いって感じです🙄食事はジュラシックパークのターキーを買い
    スヌーピーのところで
    ハンバーガー食べました😊
    3歳の息子はお肉好きなので買いましたが
    ターキーはハムみたいな感じでうちの子達には不人気でした笑
    久しぶりに買いましたが昔もっと美味しかったような😅
    子供がいるとスヌーピーが多いですね。
    ポテトとナゲットがあるので😊

    • 12月10日
  • わんわん

    わんわん


    そっかぁ、、覚悟していきます😥
    ターキー美味しかった覚えがありますが味かわっちゃったんですかね!?
    スヌーピーのとこ良さそうですね👍🏻ポテト大好きなので喜びます🍟
    教えていただいてありがとうございます💕

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

10月に行ったんですが、ジョーズ抱っこ紐で乗れました!

公式でも抱っこ紐❌ってなってたので、降ろしてパパとママの間にうまいことはさんで…て感じで乗ろうと思ってたんですが、
乗り場でスタッフの方に そのままで大丈夫ですよー!て言われました😅💦
寝てたらだめなので起こしてくださいね!とも言われました💡

ちなみに上の子が2歳ぐらいの時にジョージ乗りましたが、爆発するところとかジョージが出てくるとこでギャン泣きでした😅💦

  • わんわん

    わんわん


    ありがとうございます!昨日行ってきました✨
    ジョーズ抱っこ紐で乗れるんですね!上の子が怖がりなので乗りませんでした💦赤ちゃん寝てたらダメなんですね!なんでだろ?

    10月だとまだ人少なかったですかね!?昨日めちゃくちゃ人多くてコロナ禍は明けたのかなと思いました🥺

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくわからないルールですよね😅寝てたら爆発音にびっくりしちゃうからですかね?起きててもびっくりしてましたが😅

    10月は人数制限1万人だったので、めちゃくちゃすいてました!長くて待ち時間20分とかでした✨

    • 12月12日
こきまま

こんにちは^^
年パス持ってて月に2-3回行ってます😓💦
土日は激混みですよ💦
マリオゾーンは行く予定と書いてますが、8:30に入っても17時以降にしか予約できませんでした😟😟😟
前に10時、9時と行ったこともありますが、その時にはもう整理券終わってました⚡️
抽選もしてるみたいですが、1時間に3-4組しか当たらないとかで、あまり当てにならないかも。。。
 
ジョージ、シング、ロックンロールショー、上の子女の子みたいですし、キティちゃんに会いに行く、なら赤ちゃんも連れていけるしどうでしょう??
 
飲食店は、朝から晩までどこもめっちゃくちゃ並んでます💦
ゆにばの中でなくてもいいのなら、夜ご飯はシティウォークで食べて帰るのでもいいかも??その時はしっかり予約してくださいね^^
 
ゆにばの中は階段は特にないので、段差はあるけど、ベビーカーは、AB型でもいいのかな?と。
うちはいつもゆにばのを1100円で借りています^^
 
ジョーズは抱っこ紐では乗れません。あと子供が寝ていても乗ることはできません。
 
長くなってすみません\( ˆ ˆ )/
お久しぶりのゆにば!
楽しんでください\( ˆ ˆ )/
土曜日ならうちもよく行くのでお会いするかもです\( ˆ ˆ )/笑