※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

スーパーでの混雑時に、前の方が私にレジを譲ってくれた感動的な出来事についてお話ししたいです。

次男と長女をスーパーに連れて行ったんですけど、 昼時でレジが混み合ってました😩
私はこの時点で2番目に並んでいました!

なのに、レジ2個しか空いてなくて、 はやくしないかな〜って思ってたら レジ打ってるおばさんの後ろに男の店員さんが立ってたんです。
なかなかレジが進まなくて、長女がぐずってきたとき 前に並んでるおばさんがこっち見てきて怖い顔してて😢

やだな〜うるさいって思われてるのかな って思ってたら
その前のおばさんが、立ってる男の店員さんに 「この人(今レジ打ってる人)もうあがりだから交換ってことなんでしょ。でも、このすんごい並んでるの見て、レジ開けたらどう?」って言ってて😳

で、その男の人がハイって言ってレジ開けてたんですけど、
前のおばさんは私に 「赤ちゃんのいるから先どうぞ。赤ちゃんだってずっと待ってたらかわいそうだもん」ってレジ譲ってくれたんです😭😭

はっきり言えるって素敵ですよね😢 感動した出来事でした😢😢

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🎄🎅

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

みーたん

素敵ですね!
私も似たような状況でレジに並んでて私も子供がぐずってて周りに見られてて小さくなってたら放送で店員が来たのに一向に開けようとしなかったし私の後ろには杖ついたご老人が居たり妊婦さんも居て自分の事は後回しになったのかイラついて来た店員さんに思わず「並んでるの見えないの?さっさとレジ開けてくださいよ」って怒っちゃいました( ̄▽ ̄;)

RIMA

優しいい!!
こういう人が多くなればいいのに…。
レジの店員さんに怒ってたんですかね…

コロ助🧸💕

うちの義母みたいです😂💓
はっきり言うけど、優しい🥺

レジ打ってた人ちゃんと上がれたのか気になります😂笑

はじめてのママリ🔰

素敵ですね🥰
私も子どもを産んで人の優しさに接する機会が増えました!
外で子どもに泣かれたりすると、周りの目がどうしても気になっちゃいますもんね💦
そんな時、親切にされると本当にありがたいですよね😭✨

私も先日子どもは抱っこ紐、ベビーカーには荷物の状態だったんですが、どうしてもスーパーに行かなければならず…ベビーカーがあるからカートが押せず、重い買い物カゴを片手で持ってレジ待ちしてたら、後ろに並んでいた年配のご夫婦の旦那さんが『大変だね!重いでしょう!レジまでうちのカートに乗せといて!』と私の買い物カゴも一緒にカートに乗せてくれました😭感動しました!

はじめてのママリ🔰

直接言えるってすごいですね。
そして譲ってくれるの優しいし素敵な人だとは思いますが…
あがりの人があがれず、時間になっても働くのは可哀想だなとちょっと思いました💦
他のスタッフさんが来てくれたら良いんですけどね!

ままり

スーパー人が足りないのは仕方ないのですが、もうすぐ上りの方にレジ開けろは、レジ店員から見てちょっと迷惑です。
その店員だって用事とかあるかもしれないのに。

私は言われても普通に帰ります。
もちろん社員なりは呼びますが、、、

マイマイ🔰

前に並んでるおばさんが怖い顔で見てくるとか「こわ〜Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ」ってなっちゃうけど実はすごく子供想いで優しい人だったなんて
素敵過ぎ✨✨
順番譲りたいなと思ってても口に出して直接伝えるってなかなか勇気いりますもんね!

レジじゃないけど
妊娠6ヶ月のとき仕事帰りで終電のバス逃したときにタクシー待ってたら貧血(薬貰わないといけないレベル💧)で立ちくらみしてしゃがんでたら
前に並んでた人達が順番譲ってくれててありがたビックリしました!

チョコマシュマロ

みなさん言ってるように、レジ上がりの人の心配をしてしまいました。(笑)
そのパートさん、お子さん居るパートさんだったらお迎えとか間に合ったのかな、、とか色々考えちゃいます。

泉

わたしも並んでるからって必ずレジ増やさなければいけないわけじゃないしさっさと開けてくださいとかはどうなのかな…?って思いました…
待ってるとイライラして来るのもわかるけど店側の都合もあるんだし。
お客さんがそんなに偉いんですかね?って思っちゃいます。

あづ5

素敵ですね!
私は少し並んで待ちくたびれた息子が、ままー、早くー!の声にイラついた店員に、買った商品をガシガシにぶんなげられの逆に店員さんにムカつかれながら会計された事ありますもの!とっても素敵です!
こんな人が増えればいいですよね!

ままりん

わぁ。。。
素敵ですね!!
読んでいる私も幸せな気持ちになりました☺️

ぽん

レジを譲ってもらったという点では素敵なお話だけど、レジ打ってた方は残業…?と気になりました。会計を済ませて帰りたいという客の気持ちと同じように、働いてる方も上がる時間になったら帰りたいですよね。

deleted user

社員だったらまだしも、アルバイトが勝手に時間オーバーするとあとで怒られるとは言わないけど上から言われることもあるし、お店側からすると迷惑な話しだなと思ったのが正直なところです。お店にもよるが勝手に時間オーバーした場合時給でないこともあります。言われた店員さんも、少し気の毒かと……。

ただ、客側からするとレジ空けてくれて早く順番がくるから嬉しいしってかんじですね。

ママリ

私はレジにすんごい並んで怒るくらいなら、空いてる時間に行きます。

このおばさまがママさんの味方だったところは嬉しいですが、店員さんはかわいそうだなと思いました。

混んでる時間にレジを増やす必要はあるかと思いますが‥店にも事情があったかもしれないし。

このおばさまが店員さん怒るなら、長女さんあやして先にどうぞってしてくれたらみんな嫌な思いしなくてすんだんじゃないかなぁ💧

クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

凄いというか自分達が良ければそれでいいって感じだと思う。
店員さんの配慮全くなしって感じでこんな客嫌だなって思います。
残業代出ない訳だし何時間も並ぶ訳でもないので
たかが数分くらい待っててって思っちゃいます。

あんこ

スーパーの店員してましたが、コンビニ規模でない限り昼時に2台はないと思いますよ😅土日ならまだしも...
ましてやあがる人がいるなら、社員なり上席があがれる状態か確認するのが当たり前だと思うので、それを代わる人が1人立ってるだけって、それは文句言われても仕方ないと思います。
立っているだけではなく、サッカーのフォロー入るとか応援呼ぶとか...店内放送で応援呼ばれていれば、並んでいる人も「あ、ちゃんと呼んでくれてるな」って思って、あがる人と代わる人にレジあけろなんて言いません。まぁ、言う人もいますけど(笑)

とか、私ならクレームの紙に書いちゃいそうです(笑)
代わりに言ってくれて、譲ってくれる優しい人に出会えてよかったですね✨☺️

  • ままり

    ままり

    多分ですがそこまでの規模のスーパーじゃないんじゃないでしょうか?

    私もスーパーで社員として働いてましたが、、、
    昼時何時に行ったか分かりませんが、、、レジ4.5台しか無いところならレジ2台で賄えたりする店もあります。 

    店内放送がなく、社員を探して呼ぶスーパーもありますし。😅

    多分大手のスーパーではないような気もします。

    そう言うスーパーには常に品出ししながら見る人はいますが、、、
    真っ直ぐにしか見れない人がたまにいるので、、、稀にレジが見えてなかったりします。

    • 12月16日
  • あんこ

    あんこ

    私に言われても...(笑)
    つまりはお店のオペレーションの問題ですよね☺️
    なので、クレームきてもおかしくない状況ですよね、ということが言いたかっただけでした☺️
    ありがとうございました☺️

    • 12月16日
ひな

素敵という意見が多いことにびっくりです…
店員側からしたら店の事情もあるのです…
ま、お客様には関係ないことなんでしょうけど。