![りゅうママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みッこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みッこママ
わかります!(>_<)
私は3回目の妊娠糖尿病で、今は切迫で入院中ですが、イライラするほど食事管理がきっちりしてます!
一人目、二人目はこんなにきっちりと食事管理が出来てなかったなーっていつも思います(^^;
暴食もしてましたよ(>_<)
後悔も沢山してきましたけど、何もなく無事出産できました!
今も入院中にこっそり食べたりもしてます(笑)
空腹耐えれませんもん!(>_<)
血糖コントロールが出来るようになったら、これ食べても血糖上昇しないとかわかりだしますよ!♪
サラダや野菜を先に食べたら全然違うし、ゼロカロリーゼリーもあるし(*^^*)
あと少し…頑張りましょうね!
![おさゆ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさゆ🍵
わかります!!
もういい、今日は食べちゃおう😕みたいな日ありますよねorz
こないだは小さいあんぱんを食べちゃいました。
どうしてもチョコが食べたいのでカカオ70%以上のものを用意して、食後に2枚だけって決めて食べてます🍫
ほんと我慢が多くて…しんどいです!
-
りゅうママちゃん
分かってもらえて嬉しいです☆
意志が弱いと落ち込み、でも食べちゃうを繰り返してて^^;
お互い元気な赤ちゃんを産めますように✨- 10月21日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
分かります!
日々、我慢してると反動が来る時
ありますよね!( ´•д•` )💦
私は2ヶ月おきくらいに自宅での
血糖値測定3日間を強いられています。
ま、3日間だけなのでズルしようと
思えば、それ以外の日は自由に
してしまいがちですが高齢での
初産の為、日々、気を付ける様に
しています。
食事での食べる順番と
毎食後、酢、大さじ一杯を
水100ccで薄めて飲んでます!
食後に酢を飲む事で
消化が緩やかになるので
血糖値の上昇も緩やかになります!
間食は、ほとんどしませんが
どーしても我慢出来ない時は
アーモンドやクルミ食べてます!
少しでも参考になれば幸いです!
-
なつ
血糖値のコントロールが上手く
出来てないと羊水過小や過多に
なるので健診の時に先生に何も
言われてなければ大丈夫なんだと
思います!
今はエコーでしか赤ちゃんに
会えないので、目に見えない分
心配なので、やっぱり気を付けて
あげたいと思います。( ´•᎑•` )- 10月19日
-
りゅうママちゃん
食べる順番は確かに病院でも言われました(*^^*)
ナッツ類いいですね!
ありがとうございます✨- 10月21日
![みんみんみーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみんみーん
私も血糖値測定と食事療法してます。
最近甘いものが食べた過ぎて、測定後にzeroチョコや、糖質、糖類ゼロのクッキーを食べてます。普段我慢してる分、爆食いしてしまい、2週間で1.7キロも増えてしまいました(゜ロ゜)
切迫早産で自宅安静で運動も出来ないし(。´Д⊂)
あと少し頑張りましょうね!
-
りゅうママちゃん
もう少しなんですよね😅
糖類ZERO、試してみます✨
ありがとうございます😭♥️- 10月21日
りゅうママちゃん
ありがとうございます😭
ほんの少しの間の我慢ができないと、落ち込み…でも赤ちゃんのためですもんね(泣)
がんばります!