![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真冬の赤ちゃんの抱っこひも散歩での防寒方法について相談中。厚手のケープかジャンプスーツ、コート内で抱っこが悩み。オススメの方法はありますか?
真冬に赤ちゃんを連れて散歩に行く時の服装について悩んでいます。
関東在住で雪の降らない地域です。
雨の日以外は犬の散歩があるので30分~1時間ほど歩きます。
なるべく日の出てる日中に散歩にいくようにしていますが、ベビーカーが使えないため、ベビービョルンの抱っこひもで散歩してます。
今は長袖ボディー肌着+カバーオールの上にユニクロのフリース足付きカバーオールと防寒ケープです。
ですが、これから益々寒くなるので悩んでいます(..)
ユニクロの防寒ケープが薄手なので、厚めのケープを買うか手もカバーできるジャンプスーツを買うか…
ただ抱っこひもなのであまり厚手になるとそれはそれで大変な気がして(ToT)
あとはコートの内側で抱っこするか…
抱っこひもの散歩でオススメの防寒方法があったら教えてください!
- マママリ(3歳7ヶ月)
コメント
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
抱っこ紐なら密着してるんで赤ちゃんはあまり寒くないと思います。防寒ケープで十分かと。ジャンプスーツ持ってるんですけど住んでるところ(関東)で使ったことがないです。
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
頂き物のジャンプスーツがあったので、ジャンプスーツで抱っこ紐してました!
やりづらいですけど、できなくはなかったです😅
(うちはもう少し大きい月齢の頃だったのでおんぶが多かったですが、抱っこもできてました)
逆に防寒ケープなどは持ってなかったので、ジャンプスーツのみです
関東ですが、歩いているうちにポカポカでしたし帰って娘の体が冷たいとかはなかったです☺️
-
マママリ
おんぶという手もありますね!
だいぶ首もすわってきたのでおんぶだとジャンプスーツいいかもしれませんね( ´-`)- 12月9日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
抱っこしてると意外と外でも温かいので、雪が降るような寒さじゃなければ、今着せてる服でもう充分な気がします👍
-
マママリ
今のままで大丈夫ですかね(ToT)
手が寒そうで今の気温でもたまに握ってあたためてます(..)- 12月9日
-
ねこ
確かに、手が出てると寒そうですよねー🥶小児科の先生が言ってましたが、手など服で覆われていない部分で体温調節しているので、寒そうだからって全部隠してしまわない方が良いそうです。- 12月9日
-
マママリ
なるほど!
足先は隠しちゃうので手はある程度外気に触れる方がいいですね( ´-`)- 12月9日
マママリ
ジャンプスーツはベビーカー向きですかね(..)
ユニクロの防寒ケープだと特に手が出て寒そうで質問させてもらいました!
ありがとうございます!