
生後1ヶ月の娘がほとんど寝ていて、起きている時間は短い。夜泣きもなく、不安になっている。同じ経験をした方がいるか心配。
生後1ヶ月の娘がいます。
生まれてから今までほんとにずっと寝てます。
一日に起きてる時間はトータル3時間くらい?だと思います。
最初はいい子だ〜🥺と思っていたのですが最近は寝すぎで不安になります😭
大きな声で泣くのも数回しかなくてお腹すいたらふにゃふにゃゆって抱っこして授乳して満足してまた寝てきます。
夜も今日は9時にベッドへ移動して少し授乳をして次にふにゃったのが6時半でした。いつもこんな感じです
1ヶ月間今のところ夜泣きも一度もなく新生児期間終わってしまいました。
おかしいですかね?病気とかではないかちょっと不安になります😭同じような方いますか?😭
- さ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

おブス😁
めちゃくちゃ羨ましいです😂
うちは、毎日夜も1〜2時間おきに起きます😱
体重が増えてるなら大丈夫だと思います😁
1ヶ月検診がまだならその時に聞いてもいいですし、終わったなら、2ヶ月から始まる予防接種の時に聞いてみては?
よく寝る赤ちゃん、うちみたいに全然寝ない赤ちゃん、いますからねー😭😭
さ
ほんとにただのよく寝る子だったらめちゃくちゃいい子ですよね🥺
2人目ですが息子の時とは大違いでうちもきっちり3時間おきに起きる子でした🤣小さいからこその個性ですね😂
明日小児科へ行く予定があるので聞いてみたいと思います😳