![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
老後の住宅ローンのために毎月38,000円貯金。SBJ銀行がおすすめだが不安。つみたてNISAも考えているが難しく、家計の余剰金で5000円投資を考えている。運用アドバイスを求めています。
今年建売を購入し、定年後の住宅ローンを老後払っていくために今から毎月38,000円貯めないといけません。
方法として定期預金がいいかなと思っているのですが、どの銀行にするか迷っています。ちなみに栃木県在住です。
ネットで調べるとダントツでSBJ銀行がおすすめと出てくるのですが、韓国の銀行?らしく怪しい口コミも見かけて勇気が出ません。。
つみたてNISAも考えてますが、私には難しくてどうしたらいいのかわからないのと家計の余剰金でやるのが鉄則!とあったのでやっても毎月5000円くらいかな?と思ってます。
どなたか無知な私にわかりやすく運用のアドバイスをお願いします(>人<;)!
批判的なコメントはお控えくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
えっと、ローン完済が定年後で設定してると言うことですよね? その貯金を繰上げ返済に回せば良いのではないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
60歳以降に支払うために38000円を貯めるのであればつみたてNISAがいいように思います💦
支払うのは60歳ですから、20年以上は手をつけないお金になりますよね。
絶対はないですが、1000万円つみたて投資に回したら20年で500万円お金が増えるイメージかなと。500万円は20年という期間なら最低でこれくらいなのかなと!
![チョコパフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパフェ
会社の上司にNISAやiDeCoは将来子供が巣立った後に年金として貰えるから積立ておく価値あるよと教えて貰ったので来年から始めようと思います(^^)
コメント