![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食について、手作りの気力がなくなりベビーフードに頼っている悩みです。適当な食事で大丈夫か不安に感じています。
離乳食についてです。
現在生後6ヶ月の赤ちゃんで10月29日(5か月)から離乳食スタートしました。
その間に引っ越しも重なり食べた離乳食を記録する余裕もなく現在の離乳食は
10倍粥 30グラムぐらい(大体)
野菜(コーン)(トマトとりんご)←ベビーフード
⤴小分けにしてストックを解凍してあげてます
豆腐(小さじ2)←アレルギー反応なかったので
今日白身魚(ベビーフード)を小さじ1あげました。
午前と午後2回あげていて午後は午前中の半分ぐらいあげてます。
最近手作りも気力がなくベビーフードに頼ってしまいます。。
前はキャベツや小松菜、人参など張り切って作ってたのですが、、
お粥はブレンダーで作ってます。
こんな適当になっちゃっていいものなのかと自責してしまいます。
多分自分が生真面目すぎるのもあるのか‥
これで大丈夫ですかね。。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日食べさせてあげれてるだけでとりあえず花丸です🙆♀️
BF様様の方は沢山いるとおもいますよ🙆♀️
コメント