
引越しを控え、長男の小学校でプレゼントを渡すか迷っています。2クラスしかないため、全員に渡すべきか、仲良しの子だけに個別に渡すべきか悩んでいます。学校で渡すと貰えない子が気になるのですが、個別に渡す時間もありません。アドバイスをお願いします。
今月引越しをします。
長男の小学校のクラスにプレゼントを渡す予定ですが、現在の学年は2クラスしかありません。
そして仲良しと言う子は隣りのクラスにも数名いるみたいなんですが、この場合2クラスにプレゼント渡すべきか、隣りクラスの仲良しの子だけ個人的にプレゼントを渡すか迷っています。
学校で渡させる事も考えましたが、貰えない子が見たりしたらやはり嫌な気持ちになりますか?
かと言ってわざわざ何処に住んでるか聞き出し一軒ずつ回る時間もないです。(コミュ症で私自身ママ友はいません)
引越し経験ある方教えてください。
- すももも(3歳2ヶ月)
コメント

断捨離
クラスでお別れ会があると思うので担任の先生に相談してクラスみんなにプチプレゼント(文具)して、個人的によく遊んだ子は家に遊びにきたときとかに別でプレゼントと手紙渡してましたよ。
すももも
そうなんですね!
コロナで友達ともなかなか遊ばずゲームで繋がっているだけなので、会えなさそうです💦
クラスのみんなには鉛筆2本セットで渡す事にして、隣りのクラスの仲良しな子にはこっそり自分から渡すようにしました。