コメント
奏まま
うちは寝るまでの流れが、お風呂→授乳→寝かしつけですが、ここ最近は布団に横にすると勝手に寝ますねー(*´ー`)
はじめてのママリ🔰
うちもお風呂→授乳の後に寝かしつけますが、トントンしながら添い寝します。
本当に眠い時は授乳中に寝てしまって、そのままベッドに置く感じの時もあります。
夜間は2回起きて授乳してます。
-
はしも♪♪
トントンしながら添い寝はすぐ寝てくれますか?
あまり手をかけずに寝てくれそうで羨ましいです(。>д<)- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
時々愚図ったりしますが、30分くらいで寝てくれると思います。
私も以前は抱っこで寝かしつけて長い時間かかっていましたが、お風呂や就寝時間を見直して、トントンも試してみたらすっと寝られるようになってきました。
お子さんに合った方法が見つかって、寝かしつけが少しでも楽になるといいですね✨- 10月18日
☆Q☆
うちはお風呂に入れて暗くした寝室で授乳をすると大体寝ますヾ(◍'౪`◍)ノ゙
お腹いっぱいでもぐずるときは自分も横に寝ると安心するみたいでスーッと寝ます!
まだ朝までは寝ませんが大体4.5時間寝て起きて授乳、そのあとはまた3.4時間寝る感じです٩( ᐛ ) ✩**・
-
はしも♪♪
うちの娘は横にいても泣きます(笑)
手のかからない子のようで羨ましいです(;つД`)- 10月18日
はやしや
こんばんは(^^)
ウチも皆さんと同じく、お風呂→授乳後に寝かしつけです。
布団に寝かせると、眠りに落ちて行く時もありますし、おなかトントンで寝る時もあります。
眠り難い時は添え乳です。
午前3〜5時の間に一度、授乳する時もあるし、朝の6時半頃まで起きない日もあります。
ウチの娘は夜中や朝に起きても泣かないので、いつから起きてるのか分からない時もありますが…(^◇^;)
-
はしも♪♪
あまり手をかけずに寝てくれて羨ましいです(;つД`)
- 10月18日
-
はやしや
おはようございます(^^)
ウチもたまに1時間近く添え乳の状態の時ありますが、吸われ過ぎて乳首が伸びてます💦
ママリのどこかで読んだんですけど、夜中の授乳は赤ちゃんのお仕事なんですって。
翌日に飲む分の母乳を作るために、夜中に起きておっぱい飲むそうです。そう思うと、夜中の授乳も「今日も夜中にお仕事ご苦労様〜」笑えてしまいました。
6カ月くらいになると、ほとんどのお子さんが朝まで眠ってくれる様です。
身体を動かす様になると寝かしつけも、短時間になると思うので、今は1時間の添え乳にも、のんびり付き合う事にしてます(*'▽'*)- 10月19日
とぱみ
うちもお風呂から出たら授乳で1回は寝るんですが、再び起きてまた授乳しますが結局寝ません笑 毎回抱っこしてゆらゆらして歌を何曲か歌うと寝てくれます!
-
とぱみ
あと、朝までは3.4時間で起きてまた授乳で寝てって感じですね!
- 10月18日
-
はしも♪♪
うちもお風呂上がり1回寝るんですがまた起きます💦
ちゃんとした眠りにつくまでに時間がかかるので一苦労です(。>д<)- 10月18日
いるか
うちも後半月程で4ヶ月になります♪
寝かしつけは、添い乳です!すぐ寝てくれる時もあれば1時間程寝かしつけてる時もあります。何もせずには寝てくれないので、皆さんが羨ましい(>_<)
その後は4.5時間毎に起きて授乳してます✩
-
はしも♪♪
私も1時間ほど寝かしつけにかかるときがあります。
みなさん羨ましいですよね💦
早く朝まで寝てくれる日が来てほしいですよね(^^)- 10月18日
みーとる
3ヶ月半です!
まだまだ夜間おこされます💦
18:30お風呂の
19時授乳
流れでおやすみなさいです!
2回ほどおこされます💦
1.2時頃と4.5時頃ですねー
ねむいっふ
-
はしも♪♪
19時の授乳のときの寝かしつけはすぐ寝てくれますか?
うちもまだ夜中こまめに起きちゃいます💦
眠いですよね(;つД`)- 10月18日
-
みーとる
疲れてる時はちゅーちゅーこてん♫ですが
元気が余ってる時はのみ終わった後も起きてて寝かしつけ方がわかんなくなります笑- 10月19日
ドタバタまま(31)
うちは授乳で寝落ち、です☆
家ではこれでしか寝てくれません。
ゆらゆら抱っこやトントンもやってますがダメです( ̄▽ ̄;)
お風呂に入ったあとは寝落ちするのですが、30分で覚醒されちゃうので、そのあとは2時間くらい遊んで構ってくれなので、つきっきりです…
3ヶ月とは思えないくらい遊びたくてたまらない子です┐( ̄ー ̄)┌
そのあとも5時には起きます。
新生児の時から寝ない子でした…
勝手に寝てくれる子もいるんですね!
-
はしも♪♪
うちもお風呂後寝落ちして30分程で必ず起きちゃいます💦
夜中は起きないんですね!
それは助かりますね(^^)- 10月18日
-
ドタバタまま(31)
わー!同じ方がいらっしゃった!
そこで変にスッキリ寝てしまうと23時まで寝ません…ちーんですよ。。
夜中はもぞもぞして半目開いたりしてますが、放っておくとまた寝ます( ̄▽ ̄)
その瞬間はドキドキして見守ってます。笑- 10月18日
よろよろ
みなさんのコメント見てるとほんとうらやましくなります(。-_-。)
うちは寝かしつけにすごく時間がかかります。ずーっと抱っこしてユラユラさせるか、添い乳じゃないと寝ません。
添い乳すると寝つきは早いですが、1時間とかで起きてしまうので深い眠りにつくまで時間がかかります( T_T)
なにもせずに寝てくれたことなんて一度もないです…
-
はしも♪♪
ホントにみなさん羨ましいですよね💦
うちも毎日寝てくれなくて早めに寝かしつけ始めてもいつも22時半頃に寝る感じになってしまいます(;つД`)- 10月18日
レイちる
初めまして!!
うちも、皆さんと同じくお風呂→授乳でストンと寝ます^_^
たまに、授乳後寝らず1時間くらい遊ぶ日もあります。
前まで5.6時間寝てくれていたのに、、、
最近は3時間くらいで起きちゃいます(*´Д`*)
しかも、明け方4時過ぎくらいになると1時間おきぐらいに(-.-;)y-~~~
1週間くらいこんな感じで眠くてウトウトですよーー(´-`).。oO
-
はしも♪♪
ストンと寝てくれるのは助かりますね!!
うちも新生児の時より夜中こまめに起きることがあって寝不足です。
早くまとまって寝てくれるようになってほしいです(。>д<)- 10月18日
nana ham
皆さん手がかからなくて羨ましい。。。
うちはお風呂→授乳の後、絶叫するほど寝ぐずりして、スリングでゆらゆらとんとんを15分くらいしてると泣いてたのが嘘のようにストンと寝ます😅
毎日20時には寝ることが多いけど、生活音で私の就寝までは2時間おきくらいに起きちゃうことがほとんどです😱その後は3.4時くらいに一回授乳、6時には起床です😊
奏まま
夜もまったく起きずに朝までぐっすりです(*´ー`)
はしも♪♪
勝手に寝てくれて、朝まで起きないなんて羨ましい(;つД`)