
コメント

はるちゃん
夜中起きる時は空腹で起きているようですかね?離乳食の進みにもよりますが、まだ母乳から栄養を摂る時期なので、夜中に起きるのは仕方ないかもしれません💦
ミルク拒否でなければ、コップやストロー飲みの練習をさせて、それでミルクを飲ませるといいかもしれません。
はるちゃん
夜中起きる時は空腹で起きているようですかね?離乳食の進みにもよりますが、まだ母乳から栄養を摂る時期なので、夜中に起きるのは仕方ないかもしれません💦
ミルク拒否でなければ、コップやストロー飲みの練習をさせて、それでミルクを飲ませるといいかもしれません。
「哺乳瓶拒否」に関する質問
もやもやする話聞いてほしいです。 実母とは週に何回も会う仲で、とても仲はいいのですが、最近母乳育児のことで話すと批判されます。 私は完母で頑張りたいタイプで、最近娘の遊び飲みやおっぱいを嫌がる(お腹空いてない…
生後3ヶ月半で完ミ🍼なのですが ここ最近飲みムラも激しく 80㎖〜170㎖を1日5回という感じで 酷いと1日トータル600㎖ぐらいしか飲まないのですが 大丈夫なのでしょうか…😔 元々800ちょっと飲んでたので だいぶ量減ってるな…
コニーの抱っこ紐についてと哺乳瓶拒否について教えてください😵💫 生後26日の新生児の寝かしつけでコニーを使用したいのですが新生児は足をいれるとのことで入れたいのですがカエル足?をそのままの形いれるとなんかかさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうな
一度目に起きたときは抱っこすると寝るときもあるので、おそらくお腹は空いていないと思います。2度目はばっちり目が空いて訴えているので空腹と思われます。
離乳食は順調に進んでいてミルク粥も食べるので、ストローがもう少しうまくなったらミルクを飲ませてみます💦
ただ、空腹で起きているわけじゃなかったら夜泣きなんでしょうねー😱