
コメント

はるちゃん
夜中起きる時は空腹で起きているようですかね?離乳食の進みにもよりますが、まだ母乳から栄養を摂る時期なので、夜中に起きるのは仕方ないかもしれません💦
ミルク拒否でなければ、コップやストロー飲みの練習をさせて、それでミルクを飲ませるといいかもしれません。
はるちゃん
夜中起きる時は空腹で起きているようですかね?離乳食の進みにもよりますが、まだ母乳から栄養を摂る時期なので、夜中に起きるのは仕方ないかもしれません💦
ミルク拒否でなければ、コップやストロー飲みの練習をさせて、それでミルクを飲ませるといいかもしれません。
「哺乳瓶拒否」に関する質問
ミルク拒否、哺乳瓶拒否克服された先輩ママさん、 どんな方法を試したか教えてください〜🥲 ミルクは、すこやか、アイクレオを試しましたが、拒否でした。 哺乳瓶は、ビーンスターク、母乳実感を試しました。 克服しよ…
生後2ヶ月、完母で6時間半くらい寝るのは大丈夫なんでしょうか? 少し前まで寝る前にミルク40mlだけ足して、母乳片方10分ずつ飲ませると6、7時間寝てくれてました。 が、昨日から哺乳瓶拒否になり😭仕方なく母乳約10分ず…
質問ではないのですが、つぶやかせてください😂 生後6ヶ月半の娘ですが、胃食道逆流症で1週間入院してます。色んな検査をしてもらい、特に大きい異常はなかったのですが、体質的に逆流しやすいのと、体格が小さいため、胃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうな
一度目に起きたときは抱っこすると寝るときもあるので、おそらくお腹は空いていないと思います。2度目はばっちり目が空いて訴えているので空腹と思われます。
離乳食は順調に進んでいてミルク粥も食べるので、ストローがもう少しうまくなったらミルクを飲ませてみます💦
ただ、空腹で起きているわけじゃなかったら夜泣きなんでしょうねー😱