

優龍
年中で
家を行き来するほどのお友達はいなかったですよ。
うちの子3年生と5年生ですが
家の中で遊ぶようになったの
ここ最近です。
特に人見知りってことでもないですけどね。
大丈夫ですよ。
子供の成長は
どんどん進化しますから。

はじめてのママリ🔰
今のところ親ありであそんでます〜!
元々のママ友だったりもしてるので。
小学生からの友達は一緒に帰ってくるぐらいです❤️

8300
いま娘は年中ですが、家を行き来する遊び方はしていないです^ ^
コロナのこともあるし、年少さんの時から仲の良い数人で、公園で毎週決まった曜日に皆んな自然と集まって遊んでいます😃
ただ、小学校はみんな別々なので、また小学生になったら改めて友だち作ることになりますが、子ども同士のことなので、あまり心配してないです😅
ちなみに、小学1年生のうちは、まだ子供だけだと心配なので、お友達同士の誰かの親は近くで見てたりする様子でした😊

はじめてのママリ🔰
幼稚園のうちは親がついて遊ばせてます!うちもかなりの人見知りでしたが、家行き来できる友達できましたよ!ちなみに親なしで遊ぶようになったのは小学校あがってからです!

りんご
年中ですが、幼稚園終わったあとに友達の家に子供だけ遊びに行ったりはしてます☺️
もちろん送り迎えはしますが。
子供同士で約束してくるので親御さんに確認して遊ぶ感じです。
コメント