※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

契約者やクレカの名義を変更すれば、年末控除の記入が楽になりますか?どちらを変更したらいいですか?

生命保険について詳しい方お願いします。

私が入っている生命保険があるのですが、
主人と結婚してすぐに契約者主人、
クレカ払いも主人の名前で契約しました。
毎年年末控除を記入するにあたり
契約者が主人なので控除の記入に一筆
私が支払っていますと書いているのですが、
契約者かクレカを私の名義に変更すれば
一筆書かなくて済むのでしょうか?
その場合契約者の名義かクレカの名義
どちらを変更すれば良いのでしょうか?

コメント

のん

生命保険料控除は契約者は誰でもいいです。 支払っている人(口座名義人)が控除を受けられる制度です。
なのでままりさん名義で支払いならままりさん側、旦那さん名義で支払いなら旦那さん側で年末調整です☺️

そして掛け捨て医療保険などであれば自由に口座名義人変更で構いませんが、生命保険とのこと...
満期金や積立金があるような保険は契約者=支払い=受取人が同一人物にしておくのが基本です💧そうでないと受取る際に贈与対象になりすよ。だから自由に変更しないほうが無難です。

  • ままり

    ままり

    そうなのですね💦
    今控除を受けることが出来ているのでそのままにしておきます!
    ありがとうございます。

    • 12月9日