
生後1ヶ月の赤ちゃんを落としてしまいました。受診の目安はどんな様子ですか?心配です。
生後1ヶ月の赤ちゃんを落としてしまいました…
寝室の大人のベッド付近で抱っこしていたところ、窮屈そうにしていたので抱き直そうとしたところゴロンとしながらベッドの上に落ちました。その時すぐ大泣きしましたが、抱っこするとすぐに泣き止みました。その後、おっぱいをあげたりあやしたりしていると10分足らずで眠ってしまいました。
ゴロンと転がる落ち方だったので首や頭などが心配ですが、今のところ特になにもなさそうな気がします…
受診をする場合、目安になるのはどんな様子ですか?
心配でたまりません。
- ゆりママ(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

みん
マットの上ならまだ大丈夫だとは思います。床じゃなくてよかったですね。

メタモン
大丈夫ですよ☺️
心配になりますよね。まだまだ細くてか弱くて😢
新生児の時30cmくらいの高さのクッションから、フローリングにゴツンと音が鳴る程の強さで落としてしまいました。
ギャン泣きで急いで病院に連れていきましたが、泣いて普段と変わりなければ全然大丈夫とのことでしたので、コアラマットレスの上なら余計大丈夫です👍
-
ゆりママ
落とした音があると怖そうです😱今のところ隣で爆睡しているので大丈夫…だといいです😭
- 12月8日

りんご
関節とか柔らかいので大丈夫ですよー🙆♀️
私も上の子が5ヶ月頃、外で地面に落としてしまいましたが…大丈夫でした😓
-
ゆりママ
大丈夫と言っていただけて安心します…😭外でも起こりうることですよね、気をつけます😭
- 12月8日

つぶあん
落ちた後すぐに泣かなかったりだと心配ですが、今のところ変わった様子がなければ緊急性などは大丈夫かと思います😌!
しばらくは様子をみて普段と違うところがあったらまずは電話でもいいので小児科さんや病院に連絡し相談するとどうしたらいいかなど教えてくれると思います!
-
ゆりママ
泣くのは泣いたんですが、すぐ抱き抱えたからか一瞬で泣き止んだのですがそれでも大丈夫ですね…😭また様子を見てみます💡
- 12月8日

ママリ
床じゃないなくベッドなら大丈夫だと思いますよ☺️
すぐ泣き止んだのも、きっとそんなに痛くなかったんだと思いますけどね😊
でも焦りますよね😭
1ヶ月ならまだ頭フニャフニャですもんね😱
生後半年とかなら寝返りとかで床にゴツんって打ったりするけど1ヶ月とかなら私も怖い😱😱
ゆりママ
ありがとうございます😭
ドキッとしました😭😭😭