
コメント

退会ユーザー
確定申告自体はそんなに大変じゃないですよ。
領収書も集めといた方が良いけど、売上が多くなければ無くても通ります。

ユウ
以前は委託でした😊
白色申告ならお小遣い帳レベルの帳簿と領収書の保管で大丈夫ですが、青色申告は複式帳簿なのでアプリやクラウド版の帳簿使った方が簡単です😊
税務調査が入った場合に帳簿や領収書がないと経費として認められないので、経費等が少ない初期からやっておく方が慌てず済むかと思いますよ👌🏻
退会ユーザー
確定申告自体はそんなに大変じゃないですよ。
領収書も集めといた方が良いけど、売上が多くなければ無くても通ります。
ユウ
以前は委託でした😊
白色申告ならお小遣い帳レベルの帳簿と領収書の保管で大丈夫ですが、青色申告は複式帳簿なのでアプリやクラウド版の帳簿使った方が簡単です😊
税務調査が入った場合に帳簿や領収書がないと経費として認められないので、経費等が少ない初期からやっておく方が慌てず済むかと思いますよ👌🏻
「お仕事」に関する質問
子育て中の働き方についてです😔 3歳児を育ててるワーママです。 待機児童でずっと専業主婦だったのですが、引っ越しを機に保育園の空きを見つけ入園、仕事をするようになったのですが、両立がしんどいです… お互いの実…
仕事について悩んでいます (かなり話が長くなります) 9月までパートとして働いていましたが、現在は色々あり無職の状態です。 無職になった経緯としては、下の子が頻繁に入退院を繰り返すようになり、その原因を調べる…
飲食店で働いてて 出勤した時に食洗機が終わってそのままになってたので 拭きあげようと思って出したら ベテランパートさんが 仕事中に飲むように持ってきてるマイボトルがグニャングニャンになってました。 食洗機終わ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
青色申告とか昨日初めて聞きまして🥲税務署に行けば教えてくれますかね…?
領収書とは何の領収書でしょうか?
退会ユーザー
税務署に行ったら教えてくれますよ。
たぶん、表に置いてるのは青しかないと思います。
領収書はこの1年かかった経費のものです。
交通費、お客さんへのプレゼント、仕事着などのものです。