
生後10日目の男の子が母乳とミルクを飲み分けている状況で、母親は悩んでいます。義母がミルクをあげたら一気に飲み干し、母親は自身の母乳が足りているか不安に感じています。眠たくて泣いているのかもしれません。
生後10日目の男の子です!
今日10時に母乳をあげて12時に起きてきてそこから
母乳→ミルク(50あげましたが20しか飲んでませんでした)
→母乳と16時半まで1時間置きに母乳をあげててうとうして母乳中に寝たりもあったのですが布団に置くと泣き。の繰り返しで今までぐずっていました。
義母がやってきてその前に母乳両乳あげているのに
ミルクやる?と聞かれ渋々50お願いします
と頼み義母がミルクやったら50全部飲み干してました...
満足してないかな~?と...
お昼半分以上残してたのに、母乳も1時間置きにやってあやしてたのにすごく悲しくなりました...
そして先程もやっぱり○○(旦那)に似てるね。
頑張って痛い思いして産んだのに私の前で言わなくても...
私は完母目指していて先週くらいから
出てきてるみたいです。
まだ検診前なのでどれくらい出ているか心配なので
母乳両方やってそれでもぐずったりが30分
続いたらミルクを足しています😢
眠たくて泣いてるのでしょうか....
- レモン🍋(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
必ずしもお腹が空いて泣いてる訳ではありません。眠くて泣く。抱っこして欲しくて泣く。寒い暑いで泣く。様々です。お腹いっぱいだから泣くというのもありますよ。
ミルク足しているという事なので少し時間空けた方が良いです。ミルクは母乳と違って腹持ちが良いので
レモン🍋
赤ちゃんには色々な理由で泣くことありますよね。
私も最後ミルク足したの13時半で後は母乳で寝てもらおうと思ったのに
義母が17時半19時半とミルクばっかり足してて絶対お腹もいっぱいだと思うんです...
退会ユーザー
義母さんにやんわりと伝えた方がいいです。ミルク足したら3時間は空けないと消化されず赤ちゃんの未熟な胃に負担になってしまうし、きっと眠いんだと。
私も息子が泣いたら義父や義母はお腹空いた?お腹空いた?としつこくてムカつきます。自分も育てたんだからそれだけが理由じゃないの分かるでしょ?って感じですよね😅
レモン🍋
新生児特に胃に負担かかりすよね。
更に昼からずっと寝てなくて眠いのもあるのに...
何でもかんでもお腹空いてるとか思わないでほしいですよね!
早く検診終わって落ち着いて1人で育児したいです...😢
退会ユーザー
抱っこしてあげてください♪
お母さんの抱っこで安心して寝るかも?
本当になんでもかんでもお腹空いたに繋げて、泣いたらミルクやれば泣き止むと思ってるみたいです😓💦
それもそれでかなりイラつきますが。
私もそう思ってました!
早く一人で見たいな〜と。
心寂しい気もしますが、月齢上がると笑ったり喋ったりするので可愛さ増しますよ💖
レモン🍋
抱っこでゆらゆらします♪
そりゃミルクあるだけあったら赤ちゃん飲みますよね。
母乳メインでやってるのにミルクあげる?ミルクかな?
とかもうイライラしてきました。
哺乳瓶でミルクあげたいだけ?とかも思えてくるし...
まだ産まれて間もないから気にしてるのもあると思いますが私も早く育児に慣れたいので本当早く1人がいいです。
私も産まれてから早くも1日立つ度に寂しくなりますが成長も見たいです☺️
退会ユーザー
1ヶ月検診で母乳だけで足りてるか聞いてみて、平気だと言われたら「もう母乳だけで平気なので〜」と言うしかないですね!
じゃないとどんどんミルクあげそうですね…💦
赤ちゃんの成長は早いですよね👼🏻💖
大変な事の方が多いですが今のうちだけだと思って頑張りましょう💪✨
レモン🍋
私のとこ2週間検診があるみたいで、丁度来週なので母乳で大丈夫か、出ているか聞きまくろうと思います!
そうやって言うしかないですよね😞
本当早いですよね😭💦
大変なの今のうちだけだし楽しんで育児やっていきたいです☺️✨