![Vivi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミッド服用後の出血について相談です。生理周期が27〜28日だったが、22日目に出血あり。排卵していない可能性はありますか?
クロミッド服用中止後の出血について教えてください。
10/18にクロミッド服用後、10/29日にHCGを打ちその後11/14に生理が来ました。
その後はタイミングが合わない事と、少し疲れてしまいクロミッドの服用とHCG注射を一旦やめることにして通院をお休みしておりました。
HCG注射のお陰で排卵はしていたので、生理周期は27〜8日周期できていたのですが、12/5に生理開始から22日目で出血がありました。
しかし、12/6・7と茶オリのみで出血する気配がありません。
検査薬も陰性でした。(可能性のある仲良しは11/20.21のみです)
もともと25〜35日周期だったのですが、22日で出血をするということは排卵してない可能性も考えられるのでしょうか?
- Vivi(妊娠36週目, 2歳3ヶ月, 12歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も前にクロミッドやめて、一旦通院休んだ周期に同じことがありました!
茶おりのような、生理終わりかけのがダラダラ続く感じの生理??みたいなのが、生理終わってすぐ後にきて😅
病院行ったら無排卵だと言われました!
薬で生理起こして元に戻りました!
Vivi
回答ありがとうございます♪
やっぱりそんな感じになってしまうんですね💦
時期的に遅めの排卵かな?とも一瞬思ったんですが、今まで排卵出血がなかったので無排卵の可能性が高そうです。
クリニック予約してしっかり診察してもらいます💦