※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニちゃんママ
子育て・グッズ

20分授乳が必要か悩んでいます。15分で寝てしまう娘に無理強いしたくない。混合から完母に切り替え中。

助産師さんに起こしてでも20分授乳と言われました。混合から完母にしようと頑張っているところです。
現在15分が限界で、寝てしまいます。それ以上授乳しようとしたら、えーんと声を出して嫌がります。
寝てしまうのは気持ちよくなっているからと言われましたが、嫌がる娘に無理に吸わせようとするのが嫌で嫌で仕方ありません。娘がかわいそうで涙がでてきます。
完母にするには20分吸わせないといけないのでしょうか。

コメント

ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~

20分も吸わせてないですよ〜🌟
最初のうちは片方3分から5分ずつ
交互に1往復か2往復吸わせてました!
だんだん、赤ちゃんのリズム?
が自分なりにわかってきますよ😊

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    回答ありがとうございます。
    今日で生後19日目の娘ですが、授乳回数は多いですが、だんだんと吸う時間が伸びてきています。私としては、娘のペースにあわせたいと思っています。
    1週間に1回来る助産師さんにどう伝えたらいいのか…。

    • 10月19日
うさぎさん

0ヶ月で20分も吸える赤ちゃんて、相当な体力がありますよ(◞‸◟)
私も新生児期は完母にしようと頑張ってましたが、無理やり吸わせるなんてしてません୧( "̮ )୨✧︎
寝たらそのまま寝かせてたし、欲しがる時に欲しがるだけあげてたら軌道にのって完母で育児できてます⑅︎◡̈︎*

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    早く軌道にのって完母になりたいです>_<いつ頃から完母になりましたか?完母にしたのは、やっぱり助産師さんに大丈夫といわれたからですか?💡

    • 10月19日
  • うさぎさん

    うさぎさん


    1ヶ月半からです!
    完母にしたのは直母測定して十分量が飲めてたのでミルクはやめました୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛

    • 10月19日
♡mym♡

生後1ヶ月から完母です😄

寝てしまったら寝かせてましたよ💤
1時間とかで起きてたんで、起きたら、また飲ませる感じにしてたんで、1日17回とか授乳した日もありました😱

今も左右合計20分で授乳してますが途中で寝ること多いです👶
10分後くらいに起きるんで起きたら飲ませてます(笑)

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    一気に20分じゃなくても大丈夫なんですね。うちの娘もすぐに起きるので、その方法でやってみようと思います!

    混合から完母にする時、助産師さん等に相談しましたか?

    • 10月19日
  • ♡mym♡

    ♡mym♡

    退院して1週間ごとに母乳を計りに行ってました✨

    徐々に出てたので、助産師さんと話し合って夜だけミルクにしてました!
    でも、昼間もおっぱい後すぐに泣いたりすることが多かったので足りてないと思ってミルクあげてたら、1ヶ月検診の時に太りすぎと注意され母乳だけで大丈夫と言われました(笑)
    おっぱいの後に泣いてたのは寝ぐずりでした(笑)

    それから完母で親に預ける時だけミルクにしてます😄

    • 10月19日
  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    病院や助産師さんと相談してからの方がいいですよね。
    明日助産師さんが来て、体重はかるので、ミルクなしでも大丈夫って言われたらいいなぁ>_<
    混合だと預ける時楽ですよね!✨

    • 10月19日
  • ♡mym♡

    ♡mym♡

    1日20~40g程度増えてたら大丈夫みたいです👶🌟

    私は1ヶ月検診の時、1日55g増えてて肥満児になる所でした(笑)

    3ヶ月から夜だけミルクを足す予定です👍
    哺乳瓶にも慣れてないと預けたりするの大変ですもんねぇ😅

    • 10月19日
  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    今日はかってもらったら、1日に36g増えてるようでした(*^^*)
    もうミルクなしで大丈夫と言われました‼︎
    完母は大変だと思うけど、我が子との大切な時間なので頑張ります☺️💗

    • 10月20日
ほにょにょ

完母です
うちの子は3分しか吸わずに寝ることしょっちゅうでしたよ

1ヵ月半のいまでも10分吸えればいい方です(;・∀・)


体重も順調に増えてるので問題ないです(*^^*)


病院でも毎回スケールで計ってしっかり飲んでたので助産師さんからも大丈夫と言われましたよ


病院によって指導の仕方が違うので分からなくなりますよね(;・∀・)


母乳なら泣く度にあげれるので途中で寝てしまったら次泣いた時にあげてみたらどうですか?

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    私も泣いたりおっぱい欲しそうなしぐさをしたりした時にあげるのでいいと思っているのですが…助産師さんと意見があわないようです>_<

    • 10月19日
にゃおっち

無理に20分飲ませる必要ないと思いますよ~😊💕
15分だったら15分だし、10分だったら10分でいいし、とにかく赤ちゃんが飲んでいればいいと思います❤️✨
ママも何分飲んだか…って考えていたらストレスになってしまいますし!!

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    本当授乳がストレスになってます。いつも時計とにらめっこで、リラックスして授乳ができていません。
    助産師さんを変えようか悩んでいます。、

    • 10月19日
deleted user

おっばいも赤ちゃんも、まだまだ上手く出ない・吸えないから寝ちゃったらそのままで良いと思いますよ〜
ロボットぢゃないんだからね〜

例え1時間で欲しがっても、また吸わせればイイと思います!
2人目で完母の私の経験ですけど^_^
娘は8ヶ月になりましたが、まだまだ上手く行きませんもん。

完母、私は大変ですけど
試行錯誤を楽しみながらやってます!
頑張りましょうね!

  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    本当にそう思います。
    どうして20分なのか…15分じゃダメだそうです。
    混合から完母に自分の独断で決めるのは怖いので、助産師さんに相談しているのですが、相談するのをやめようか、それとも助産師さんを変えようか悩んでいます。

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ0ヶ月!
    1日の授乳回数とミルクのトータル数はいくつですか?
    1回のミルクが60ccで3時間空くなら、少しずつミルクの量を減らしてみては?
    それか、夜中から日中は完母で、夕方からミルクを足すとか。

    上のレスを拝読しましたが、私なら助産師を変えます。
    完母推進する桶谷さんは近くないですか?
    おっぱいの状態を診断してくれますよ!
    アドバイスもくれるし^_^

    私は2時間置きの授乳でした。
    8ヶ月の今でも3時間おきです。
    出てないかもと悩んでいたのに、3ヶ月過ぎからキンキンに張り出し、7ヶ月過ぎた頃からやっと落ち着いてきました。
    まだ8ヶ月で色々とトラブルありますが、卒乳まで頑張ろ〜と思ってます。

    • 10月19日
  • ジュニちゃんママ

    ジュニちゃんママ

    今日の助産師訪問で完母にすることになりました!
    なので、助産師さんが来るのもこれで終わりになりました。
    この間とは全然違って優しかったです。関西弁だから強く聞こえただけなのかな?
    最近なんでか涙脆くて…>_<
    親切に教えてくださってありがとうございました(*^^*)

    • 10月20日