
産後8ヶ月で左胸の外側が痛いです。母乳は減ってきておっぱいも張っていません。痛みが我慢できないほどではないので、受診すべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
産後8ヶ月になります。昨日辺りから左胸の外側あたり(脇の下あたり?)が痛いんです。 最近では母乳も減ってきて特に張っている訳ではないので、何が原因なんだろうと気になっています。横になってる時とか普通に座ってる時や息子におっぱい飲んで貰っても治らないです。
ただ我慢出来ない程という訳でもないので受診するべきか悩んでいます。どなたか同じような経験された方いませんか?
- まま🦖(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
張っていなくても乳腺炎とかありえますね💦
でも他の病気でも怖いですよね💦
がん検診は年1受けてますか?

はじめてのママリ
リンパじゃ無いですか?🥲
私もおんなじような感じになって、その後熱っぽくなったけど乳腺炎ではなく、、、
風邪でリンパが腫れました💦
-
まま🦖
リンパ!
熱出る感じは無いんですが、めまいが最近すごくて🥲胸とは全然関係ないかもしれませんか...💦- 12月7日
-
はじめてのママリ
わかります🥲
実は私今もまたリンパ腫れてて目眩とだるさあります🥲- 12月7日
-
まま🦖
えっ!そーなんですか😭!!
私もあります...
ただ自分疲れてるんだろうなぁってしから思ってませんでした😑- 12月7日
-
はじめてのママリ
疲れてたり免疫落ちてるとあるあるらしいです😵💫
休めるとき休んでくださいね🥲- 12月7日
-
まま🦖
あちゃ〜🤦🏻♀️!
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリさんも休める時に休んで下さいね😵💫!- 12月7日
まま🦖
そーなんですかっ😦?!
受けてないです...。
とりあえず母乳外来行くべきですかね?
はじめてのママリ🔰
母乳外来か乳腺外科あたりですかね💦
まま🦖
自分が出産したところ母乳外来あってすごく人気で予約制なんです....今の時間電話するのって非常識ですかね😢?
明日電話した所で、いつ行けるのか分からなくて...😵💫