※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供の地味コーデ…3歳の息子です😶平日は保育園、週末は公園中心なので動…

子供の地味コーデ…3歳の息子です😶平日は保育園、週末は公園中心なので動きやすさ重視の服装です🙁庶民なのでプチプラで、ドラム式で乾燥するので丈夫でへたりにくいものを中心に選んでいます。見た目よりコスパ重視というか…私がシンプルコーデ好きなのもありますが😶今は冬なので特に、なるべく温かくてビロビロになりにくいものみたいな観点のワードローブで…
コロナであまり会えてなく最近まとめて写真を見せた実母から「もうちょっと子供らしい服着せてもいいんじゃない?🤔💦大人みたいな服装だね」なんて言われてしまいました😅今の季節だと

茶色・グレーのストレートパンツ(birthday)
マスタード・ピンクのサルエルパンツ(birthday)
白・ボーダー・焦茶のハイネックトップス(無印)
ダスティピンク・白のトレーナー(アプレレクール)
赤チェック(無印)・紺チェック(ラルフ←貰い物)の厚手シャツ
黒のフードパーカー(branshes)

これくらいです😅あったかそうで丈夫なのを気に入ったらイロチ買いしてるのでさほどバリエーションがありません🙁そして確かに母の言うとおり書き出してみると旦那でも着れそうなくらい色味が地味で…😐帽子や靴もネイビーとか黒とか落ち着いた色&無地で。
夏物は割と柄物も着せてましたが、去年もそうでしたけど特に秋冬は地味で大人と変わらない感じの服装になっちゃいます🙁

息子はあまり服にこだわりがなく、けど全く興味なしという訳でもなく、新しい服を入れとくと「新しい服だ〜✨」とそれを選ぶし、何となく本人なりにコーデしたりしてます。年齢的に、もっと華やかというか子供から見てカッコいい感じの服を揃えてあげたほうがいいのかな…なんてちょっと考えてしまいました😐お高い服はあまり買ってあげられないし枚数もそんなに多くは揃えられないので、ワガママ言われたりオネダリされたらしんどいなと思ってしまうのもあり、いつも服は私がひとりで選んでしまっています🙁
男の子ママさん、どんな感じの服装させてますか?送迎はバタバタしてて他の子の服なんて見る余裕もなく…親が好きなものを着せればいいというのは大前提として、それにしてもやはり年齢からしてちょっと地味ですかね…?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに地味だと思う。もう少し子供らしくしてもいいんじゃない?

はじめてのママリ🔰

そこまで地味とは思わない。そんな感じの子も結構いると思うよ。

はじめてのママリ🔰

ちなみに書いた服は柄の説明がないものはほぼ無地or胸元や肩に小さくワンポイント程度のデザインです🙁

ままま

男の子コーデは地味になっちゃいますよね!
夏はTシャツ短パンだし、冬はトレーナーと長ズボンだし。。。つまんないなーと自分でも思ってます笑
いつも地味色選んでしまうので、赤や黄色など、原色もたまに取り入れるようにしてます!
あと息子が好きなキャラのトレーナー着せたりしちゃいますね。

ままり

周りの子が同じような服装をしていてもなんとも思わないです。
うちはもっと地味です😂上下とも黒、紺、グレー、ブルー、茶、白
総柄の服が1着あります。
靴は紺、グレー、帽子は紺、白。
組み合わせて合わない!ということが少ないので楽です😅

makamaka

私も結構着せている服地味だと思います😌
星とか車とか恐竜とかの総柄みたいなのがあまり好きではないのと、息子があんまりミキハウス的なこどもらしい服が似合わないからです🤣

息子自身も好きな色がカーキなため、こないだ全身カーキ系になってしまい、自衛隊?ってなりました。わら

ままり

うちもそんなにカラーが多くはありません。
車などの総柄系も私が好みでないのもあって、着せていません。
ミッキーは着せていました。

今は服を買いに行った時にこの中でどれがいい?と子供に聞いて選んでいます。

最近は、くすみカラーも多いのでそこら辺は買ったりしています。ブルーグレーのようなカラーなど。
ボトムに黒白グレーのチェックなどは買ったりします。