※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
住まい

自治会の募金が任意であることは理解していますが、子育て世代には500円は負担に感じます。歳末たすけあいの集金で100円や200円でも良いでしょうか。

昔ながらの自治会なんですけど
毎回、募金系が任意とは書いてますが
募金額目安500円と書いてあります。

もうみなさん私たちの親より上の世代の方なので
めんどくさいからって毎回500円で募金してるみたいなのですが、、、笑

正直、子育て世代で500円の募金ってでかいと思ってしまいます。
赤い羽とかは幼稚園にも募金してるので
自治会の方は今年出さなかったのですが。

募金するかしないかも金額も任意なのですが
歳末たすけあいの集金が今度あるのですが
100円とか200円でもいいですかね?笑

正直募金とかあまり信用してるタイプじゃないので
できればしない派なのですが🙌🏽🙌🏽🙌🏽

コメント

みゆ

しなくても良いと思いますよ!
今年班長で募金を集める担当なんですが、うちの班は募金してくれるのひと世帯だけです🤣
歳末助け合いは自治会費に含まれてるらしいので、個人の自由はありませんが笑

  • ぴーまん

    ぴーまん

    うちの班はうち以外みなさん500円毎回全部の募金をしてるみたいです🤣🤦🏽‍♀️

    • 12月7日
  • みゆ

    みゆ


    えー!それはすごいですね😂😂😂
    でも募金ですもん!笑
    強制力は無いですよ!笑

    • 12月7日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    だからいつもえ?募金しないの?みたいな変な空気が漂います😂
    500円あったら息子の大好きなトミカ買えるっつうの🤣っていつも思ってます笑

    • 12月7日
あづ

うちも全く同じです😂
任意って書いてあるけどピンポンで集金に来るし、袋渡すと袋に名前書かれて名簿にもチェック入れられて、半強制じゃん…と思いながら10円入れてます(笑)

使い道見ても「もっと別のことに使ってよ」って思うものばかりだし、うちは家計ギリギリなので、夕食1回分のお金なんで募金する余裕ないです😵

  • ぴーまん

    ぴーまん

    うちのところなんて500円の領収書を作ってきますよ😮‍💨🙌🏽
    ほんとですよね〜🙌🏽
    自治会自体、子供が高校生とかになったらやめようかなと考えてるくらいです😵笑

    500円のつもりで回収にきそうだけど100円だけ渡してもいいですかね🤦🏽‍♀️

    • 12月7日
  • あづ

    あづ

    領収書とかほぼ強制ですね😳
    ご近所さんが回収に来るから断りにくいし、うちは自治会入ってないとゴミ捨て出来ないから抜けられなくて😭

    100円でも全然いいと思います!
    何か言われたら「強制なら払いますが、任意ならこれでお願いします」でいいかと😌

    • 12月7日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    やばいですよね🤣🙌🏽
    ゴミ捨てできないのは辛いですね😢
    うちのとこは毎年4月に数千円払えばゴミ捨て場使えるので自治会費より安いしはやく抜けたいです😮‍💨

    ですよね🥺今回はそうします🥺

    • 12月7日
りんご

うちも、◯日に集金に伺います!って連絡がありますが、仕事などで家にいないことが多いので、結果的に払って無いです😂