
コメント

退会ユーザー
なんだそれ?!言った人に対してです💦
それ経済的暴力ですよ…

ジャスミン
20ヶ所くらい断られたり落ちたりしました。子供いたら働くなってことなのかと思いましたね。
-
ちゃちゃちゃっ🤏
そうなんですね💦
私も電話の時点で嫌な顔(声のトーンなど)されたり、年末年始出れないって言ったらそこで言葉が詰まられたりしました。
これからまた2か所受けようと思いますがまたこのような対応されるんだろうなと思うと嫌になってきます。
保育園に預けてから求職しましたか?また、今はどのように過ごされていますか?
私は今預けていて2ヶ月以内に決めないと退園です。
質問多くてすみません🥲💦- 12月7日
-
ジャスミン
同じく求職で入れたので2ヶ月以内で決めないと退園でした。なのでとりあえず目に付いたものに応募しまくって面接いきまくりました。でも決まったのはギリギリでした。日祝年末年始出れないと〜と何度も言われましたね。でも出れないものは出れないので諦めました。何ヶ所も受けたら理解してくれるところに出会えると思いますよ。とりあえずやりたくはなかったけど、仕事決めないと退園だしと思って家からすぐ近いビジネスホテルの清掃で募集があったので応募してみたら受かったので繋ぎでと思って働き始めましたが案外楽しくて1年半になります。週4日、1日5時間働いてます。年末年始は旦那が休みだったら旦那に見ててもらって年末だけ出てます。年始は保育園始まるまで休みにしてもらってます。
- 12月7日
-
ちゃちゃちゃっ🤏
凄いです。
私はやりたくない仕事を避けていたのでそこにも応募していかないと決まらないって思ってさっきから応募していました。
本当に決まらなかったら旦那の職場で雇ってもらえると言われていますが頼るのも情けなく何も言えません。旦那の職場は頻繁に顔を出していて旦那が責任者ということもあり早退や急な休みでも対応してくれます。本当は雇って欲しいけど素直になれずです。旦那の顔を潰すのも申し訳ない気持ちになりなんとも言えない気持ちです。- 12月7日
-
ジャスミン
私も旦那が自営なのでもし決まらなかったにしても一旦そこで働いてることにしようかとも思いましたが、他の人は真剣にやってるのに情けないので必死に探しました。
- 12月7日
-
ちゃちゃちゃっ🤏
そうなんですね😓
すごくわかります、気持ち。なんでこんなに自分は人に頼らなきゃ何もできないんだろうって思います。- 12月7日
-
ジャスミン
完全に子育て主婦を理解してくれる会社はないと思ってるので多少の犠牲や諦めも大事だと思います。あとは自分の勤務条件も諦めが大事です。
- 12月7日
-
ちゃちゃちゃっ🤏
そうですよね。相談乗っていただきありがとうございます!
また今から求人見てきます!- 12月7日

みあ
わかりますその気持ち
市役所からの帰り道同じようにキレながら帰路につきましたわ…
こんなんだから少子化なんじゃない!日本ほんとに物理的に沈没しなくても滅ぶわと
私の場合今年から保育園探しと就活と同時進行で
結局託児施設もありな所もふられました😅
今現在来年度保育園に預けれるといいなと死んだ目で過ごしてます
預けれたとしてちゃちゃちゃっさんと同じように苦戦するでしょうね😅はあ…世知辛いです
こんな世の中で無かったら2人目も前向きに検討できるんですがね
旦那の収入も頭打ち主婦も働けねば子供なんて増やしようがないですよ
こんな現状ではとてもとても
-
ちゃちゃちゃっ🤏
私も託児所付きの仕事を応募しようと思っていましたが保育園が見つかり預けたはいいけどかなり苦戦してます。
保育園も待機児童が多すぎますよね。家から近い保育園8ヶ所かけてほぼ全滅でやっと1ヶ所だけ見学に行けて入園が決まりました。
でも2ヶ月以内に仕事を探さないと退園。なんじゃそりゃってなりますよね😓
私も死んだ目で求人を一日中見てます。笑 旦那から「なんとかなるからゆっくり探しな!」と言われ励ましてもらっても不安で不安で仕方がないです。
少子高齢化なら誰でも働ける仕事を増やすべきですよね。子供がいたら煙たがられるなんておかしいですよね。- 12月7日
-
みあ
保育園はやっぱりどこもそんな感じですよね
ほんとほんと一番優先順位低い上それ!?って感じですよ
そりゃやりたくない仕事も含めればなんとかなるかもですけど長続きする気がしなくて😅
結局労働時間休みを犠牲にするしか
時間の条件的にお互い様とか託児所もあるアピールある介護とかはいいとは思いますがお年寄りのオムツ替えとか出来る気がしない…
男にも育休もですが休むからって男女共に子供がいたら煙たがられるはおかしいですよねほんと😅
保育園とか拡充する以前の問題ですよね
もっともっと子持ちが働きやすくするか働かなくてもいいくらいお金を沢山貰わないと
少子化なんか止まる訳がない- 12月7日
-
ちゃちゃちゃっ🤏
介護以前実習でやっていましたが腰砕けるかと思うくらい辛かったです。だからといって今は選択権がないのですが😓
ほんと子育て世帯に月1.5万、4ヶ月に一度まとめて支払われても月6万。貰えないよりいいけど家賃にもならない、なんならミルクやオムツ、衣類で足りないくらいですよね!
今何件か応募しましたがきっと煙たがられるんだろうなって思うと嫌になってきます。旦那が車関係の仕事をしていて雇えるか会議で話してくれるそうですがそれもダメならほぼ退園確定です。せっかく激戦区の中入れたのに...
また保活から、1からやり直しです😇- 12月7日
-
みあ
ねー🤣私もそちらは避けたいですね
無いよりマシ程度ですねほんとに…
子供を産んで欲しいなら片方だけでも働かなくてもいいくらいじゃないと!
月並みな言葉で申し訳ないですがちゃちゃちゃっさんに
採用がある事を祈っています
私も来年の初詣はひたすら保活と就活の成功をお願いします…
最近も神頼みとおみくじを引きましたが案の定職はすぐ決まらないとですよねー😅と肩を落としましたわ
来年のおみくじこそいい結果がありますように- 12月8日

退会ユーザー
保育園入れるにも仕事しなくちゃいけない→土日祝(保育園預けれない日)休みが欲しくてもそんなの求人すら出ない→仕事出来ないと保育園退園→預ける人なしって無限ループです😭💦少子化ってうるさく言うならもっと対策練ってほしいところです😥もういっその事議員一から決め直して暮らしやすい世の中にならないかな〜とか思ったり😂
-
ちゃちゃちゃっ🤏
ママりさんも求職中ですか?
五万円支給したところで仕事をしなければそれは減る一方なのにって感じですよね💦
なんだかんだで私は退園になりそうで不安で不安で一日中求人見て応募してます😓- 12月7日
ちゃちゃちゃっ🤏
どこ行っても日曜日出れなきゃ厳しいと言われ=子供がいるからという理由で面接ほぼ全滅してて権利ないんだろうなって病んでました😇笑
結果入ったとしても理解がない会社だと熱などで早退したら煙たがられますからね😂
退会ユーザー
面接なのですね。
家庭でいろんなご事情があることはわかります。
お子さんもまだ3ヶ月だし、今はゆっくりされてはどうですか?産後ゆっくりしなかったら、更年期がひどくなるといいますし…
どうしても働かなきゃとなるのであれば市役所に相談するとか…
とにかく、あなたが安心できる環境が整いますように…。
ちゃちゃちゃっ🤏
ありがとうございます😭
ゆっくりしたい気持ちもありますが支払いも多いし自宅も狭いので引っ越ししなければ息子の成長につれてついていかなくなる気がしていて...💦
とりあえず年内頑張って就活してみます!
ご相談に乗っていただきありがとうございました😊