※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずり這いでバタバタする予兆について教えてください。顔を敷いてマットに擦り付けている時があり、仰向けに戻すと疲れているのかと思いましたが、休憩も自分で取れるかもしれないと感じています。前に進みたいけど進めない感じが嫌だと感じています。

ずり這いってなにか予兆ありましたか?

調べるとうつ伏せ状態でバタバタするってありましたが、どんな感じなのでしょうか?😅


うつ伏せで顔をあげるのも結構な時間出来るし、顔を横に向けてうつ伏せで休憩する事も最近出来ます。
ですがたまに顔を敷いてあるマットに擦り付けてバタバタしている時があって、私は疲れて頭を上げてられなくなったのかと思い仰向けに戻すのですが、今思えば休憩も自分で出来るし違うのかなと思ってきました😂

前に進みたいけど進めないとか、回りたいけど回れなくてそうなっているなら、毎回仰向けに戻されて嫌だよなと…笑



どんな感じだったか教えて下さい😅

コメント

たのどんママ

うちの息子はずり這いの前に、旋回してましたよ😊ちょうど5ヶ月頃です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり回るんですね!笑
    今日から5ヵ月なので楽しみです🥰
    回る前に飛行機ブーンはしてましたか?✈️笑

    • 12月7日
  • たのどんママ

    たのどんママ


    5ヶ月おめでとうございます🎊飛行機ブーンは数回してた気がしますが、そんなに我が子はなかった気がします😂
    色々動き出したら嬉しいですが、赤ちゃんが漁るので床に物が置けなくなったりお母さんは大変になってくるので、頑張って下さい🥺←なんのアドバイス?って感じですね💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動き出したらそうですよね〜😅
    我が家は犬が2匹居るのでとにかく抜け毛が心配です💦
    食べない様に床掃除頑張ります😂笑

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

飛行機ブーンから、旋回してました😂後ろに進んだなと思ったら、前に進むようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初後ろに進んだんですね⁉︎
    前ばかりと思ってました😂
    楽しみです〜🥰

    • 12月7日