
クリスマスプレゼントについて、本人の希望を聞かずにプレゼントするべきか悩んでいます。
クリスマスプレゼントについて。
本人が希望するものをあげてないお宅ありますか?
またはあげてないお宅ありますか?
やはり欲しいものはあげるべきあですかね?💦
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

moony mama
親として、あまりだし与えたくないもの(年齢的に早い、同じようなものを持ってるetc)は、あげませんよ。
我が家は、サンタさんにお手紙書くシステムなのですが、その時点で上手に誘導しちゃいます😝

はじめてのママリ🔰
うちはあげてますが、
旦那が子供の頃、ゲームをお願いしてたのに朝起きて箱を開けると野口英雄の伝記だったときにこの世にサンタはいないことを悟ったそうです。
-
ママリ。
そうなんですね😂
息子が車ほしいと言ってて。
まだ乗れないよ無理だよって
じゃあいらない〜と言ってて😅- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
車ですか😲それは無理ですね😂
代わりのものをあげるしかないですね🤣- 12月7日
-
ママリ。
You Tubeで外国の子供が小さい車を運転してて、それがほしいばかり言ってて😅
下の子も、鉄棒がほしいと言って家にあるジャングルジムのブランコをはずしたら鉄棒になって、これでいいといわれて。
でもなにかあげないとなぁと思いながらも、難しいですね💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
見ちゃうと欲しくなりますよね🥲
他はいらないと言われたら悩みますね😭
欲しい物がたくさんある方が親としてはその中から選べばいいので助かりますよね🥺- 12月7日

御園彰子
うちは基本的に、親(主に私)が与えたいものであげています😂
特に戦隊ヒーロー系はクリスマスは絶対あげたくないので、聞きません(笑)
私が選んでいくつか候補出したものの中から子どもに選ばせて買っています😅
4歳の下の子はまだアレ欲しいコレ欲しいって言わないんですが、小2の上の子は幼稚園時代に結構無茶振りしてきたので(笑)、そうなりました😂

退会ユーザー
本人に要望を聞いて、
あまりにも高額なものや、
年齢的にまだ遊べないもの、
すでに持ってるものなどなら
別なものを勧めます😂

ぱんだ🐼
うちは上の子が誕生日が1ヶ月前くらいにあるので誕生日で欲しいものを買ってあげることが多いのでサンタさんからは実用的なものを基本あげています(*^^*)
玩具ばかりだと増えすぎて
置き場にも困るし…
サンタさんにだとなんもわかってない娘は高いものをお願いするので笑

ママリ
本人に欲しいもの聞いて、遊べそうなものなら買います😊
微妙なやつは他のものを勧めて納得させます😂
ママリ。
ですよね😅
誘導して書いたものは確実にあげてますか?
moony mama
はい、お手紙に書いたものはきちんとあげます。そのためのお手紙なので。
ママリ。
そうなんですね!
ありがとうございます