

はじめてのママリ🔰
魔の2歳児がイヤイヤ期というか
わがままが凄くて、
辛いというよりキャパオーバーになる日々です😵💫

5kid's mom🐬
魔の2歳児…イヤイヤ期が大変です😂
終えれば可愛いもんですが
我が家はイヤイヤ期に下の子が産まれるタイミングが被り本当に大変でした💧

いりたけ🍄
2~3歳のイヤイヤ期の時期ですかね😵💫
とは言っても、長女と長男はイヤイヤ期があまりなかったので大変な時期ってなかったんですが、次男のイヤイヤ期はほんと苦痛です😵💫💦
お店に行けばカートに乗るのは嫌だと大泣き、出先で自分の意見が通らなければ大泣き……周りの目が痛すぎます😱😱😱

ママイ
赤ちゃん返りの時ですかね!
下の子が生まれてすぐあたりが本人もよくわからず爆発!みたいな感じで大変でした😅
イヤイヤ期も重なったのかなって思います!
何しても嫌!って感じでこれがイヤイヤ期ってやつね!って思ってました😂
でも想像してたよりはマシだったかなって思います。
ままじゃなきゃ嫌!って感じが多かったのでそれが少し大変でしたが下の子を夫に任せて上の子につきっきりにすればそれはなかったので、対処法があれば乗り越えられるかなと思います!
2歳半過ぎれば自分の言いたいことをしっかり話せるようになるのでイヤイヤもなく楽ちんです!

退会ユーザー
2歳頃ですかね!
イヤイヤ期はありませんでしたが
買い物するのが本当に大変でした😭
走り回ってすぐどっか行く…😭
今は4歳になり、手を繋いで買い物するようになったのでかなり楽になりました!!

ままり
1人目の新生児の時ですかね。全然寝ないし、自分自身も毎日睡眠時間2時間くらい、それも細切れを合計したらそれくらいかな…ってくらいで、本当にしんどかったです。
起きている時はほぼ泣いてて、何をどうしてよいか右も左も分からず、里帰りしたけど全く手助けしてもらえずストレスたまることしか言われず、産後うつになって、感情動かないのに涙が流れてくる、、みたいな感じでした💦
次にしんどかったのは、2人目妊娠中の上の子2歳の赤ちゃん返り?イヤイヤ期?
臨月で抱っこできないよというと道路でもお構い無しでローリング、なだめようものなら噛みつかれつねられ、こちらも傷だらけ。お腹も噛みつかれて血がでたりしました😂

saa¨̮
0歳です。
特に3ヶ月の頃に毎晩1時間丸1ヶ月続いた黄昏泣き…もう今思い出しても地獄です。
あれを乗り越えた(乗り越えられたのかただ時が行くのを待つしかなかったのか…😂)ので、その後のイヤイヤ期?魔の2歳・3歳?ハナクソみたいなもんでした😂下品な表現ですみません💦
でもほんと、産後のズタボロメンタルにあのギャン泣きは、死にたくなる以外の何ものでもなかったです。

げーまー(27)
4歳前ぐらいです😅
癇癪が酷すぎて精神的にしんどかったです。
三男も産まれたばかりで私も寝不足
だったこともあり…
イヤイヤ期は2人ともあまりなかったです!

rere
外出の時地べたに寝っ転がって抱っこしてもイヤイヤで今きついです←

23
今がきついです💦今思えば赤ちゃんの頃なんて寝てるだけだし泣いてもなんとかなるし楽でした😭

退会ユーザー
2人目妊娠中にイヤイヤ期来たのでその時やばかったです。

退会ユーザー
2歳なる前がしんどかったです😭一歳なりたてとか赤ちゃんのときのイヤ!はかわいいもんだったなぁ。。。と💧

退会ユーザー
長男が発達障害グレーで、1歳半〜3歳半まで
朝3時間、夕方3時間、1日6時間、顔真っ赤にして涙を流しながら雄叫びをあげて暴れ続けてたことです💦
とにかく泣き叫ぶではなく雄叫びだし私は難聴になってしまいました…
しかも新生児から三歳半まで、1時間置きに泣いて起きてました💦
顔真っ赤にして暴れ狂う6時間は、一緒に死のうかかなり悩みました。
こんな状況なので外出すら3歳すぎるまで出来なかったです、、、
ちなみに、産まれてから4ヶ月間は地上に寝てくれたことが1度もなく
(発達障害だから?)
4ヶ月間、バウンサーを朝まで揺らすか、抱っこをしながらうたた寝していました。
4ヶ月目に産院以来、はじめてベビー布団に寝てくれました!!
コメント