※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを預けるのが心配で、自分で見た方がいいと思っています。毎日寝なくて辛いですが、預けるのが嫌です。

赤ちゃんを母などに預けるのが心配で嫌な方いませんか??
ミルクを泣き止まないからと1時間半であげたり適当にやられるくらいなら自分で見てた方がいいと思うんです。
毎日全然寝なくて辛いですが預ける方が嫌です。

コメント

63

私も同じでした。自分とそっくりそのまま同じ育児方法でやって欲しかったので、実親にも誰にも預けた事はありませんでした。

まる

離れると無性に心配になることはありました。
私はこうやってるのに!!って思ったりもしましたが、

今思うと元気に成長するならなんでもいいや精神です😅

預けて自分の時間ができる瞬間はむしろ貴重だなと思って沢山寝ます☆
赤ちゃんも可愛いしずっと一緒にいたいと思うと思いますが。お母さんの時間も大事にしてくださいね🥺

deleted user

毎日おつかれさまです😣✨

私は日中少し母に見てもらうくらいならしていましたが、(自分も同じ家に居ます)お世話は基本全て自分できっちりやらないと心配でした🥲
今も人に預ける事をあまりしたくなくて自宅保育しています。。

haruさんがどこかで息抜きしたり身体が休まる時間がありますように😢

はじめてのママリ🔰

旦那さんは頼れないですか??
心配してストレスになるくらいなら預けない方が良いかな〜って思います!

ママリ

わたしもある程度大きくなるまで預けなかったですよ!
預けても買い物や銀行の30分くらいとかでした!
実母も義母も育児してきてるし、他の孫見てるので全然安心出来ますが、わたしが大丈夫かなとか色々考えてしまってゆっくりできなかったのもありますが😅