
帝王切開での出産後、里帰りしなかった方へ 家事育児の経験を教えてください。 里帰りを悩んでいますが、 上の子の送り迎えやお弁当、 家事育児に不安があります。
二人目以降で帝王切開で出産して
里帰りしなかった方いますか?
家事育児どうしてましたか?
今里帰りするかしないか悩んでます…
春に出産予定なので
上の子が幼稚園行き始めて間もないので
休ませるのも可哀想かなと思って🤔
でも送り迎えどうしようか
お弁当もどうしようか…
一人目の時帝王切開後すごく辛い思い出しかないので😅
里帰りしてゆっくりしてたのでなんとか
赤ちゃんのケア出来たかなって感じで…
里帰りせず上の子も下の子も家事もってなったら
今から不安すぎて🥺
よかったら色々教えてください🙏🏽
- kumi(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
普通にしてましたよ。(*^^*)

ジャス民 🌈
長男、次男が帝王切開ですが
普通にしてました〜💦💦
というか 私がしないとする人居ないので せざるを得なかったです 。
ちなみに 旦那は 三交替勤務のため
ほぼ家におらず 園の送り迎えなども
退院した日からしてました 💦
-
kumi
凄いです🥺
一人目の痛み考えたら全然動ける想像できなかったです🤢
せざるを得ない状況なら
やるしかないですもんね!
入院中上の子はどうしてましたか??- 12月6日
-
ジャス民 🌈
上の子は こども園通ってたので
昼間はこども園、夜は 旦那がいれば
旦那が、夜勤などで居なければ
義実家にお願いしました 🙆🏻♀️- 12月6日

みくろ
私も二人目は里帰りや、母には来てもらわずになんとかしました😂
旦那の協力があってこそでしたが…
旦那には一時間早く出勤してもらい、定時で上がれるよう上司と相談して対応してもらい、子供の送り迎えを産前産後の2ヶ月やってもらいました。その間は旦那がご飯作ったりしてました。

ママリ
同じように幼稚園休ませるのが可哀想だったので、1人で頑張りました。
とはいっても、出産は里帰りで2日前に帰り、入院中のみ実家に子どもをお願いしました。
退院してからは、モコモコに包んだ赤ちゃん(真冬だったので)をベビーカーに乗せて、幼稚園の送り迎えもしました。
夫は出張が多く、ほぼワンオペでした。
買物も普通に連れて行きましたし、家事もやれる事をやり、頑張りすぎませんでした😂
私も1人目の出産が緊急帝王で内容も壮絶で、産後も酷かったので恐怖でしかなかったのですが、2人目の病院の処置が良かったのか、全然回復力が違って頑張れたのも大きかったです。
1人目と同じ状況だったら頑張れたかわからないです😅
もしご実家頼れるなら、体力次第では産後帰らせて貰うとかは難しいですかね。でも距離とかもありますもんね…。
私は実家にいても、日中は家族も仕事でいなかったので、上の子の相手が厳しいな、と。自分もですが、子どもも幼稚園で友達と遊んだ方が良いかなぁと。その間は赤ちゃんに集中できたので、結果、良かったかな、と思っています。
kumi
すごいですね!!🥺
送り迎えなどもしてましたか?
さらい
はい。(*^^*)手抜きしつつですが。
kumi
送り迎えは赤ちゃん連れて行ってましたか??
さらい
産むまでつわりがありずっと入院していたので、悪阻がなくなったらうれしくて。(笑)
普通に動いてました。
さらい
下の子つれていきましたよ
kumi
そうなんですね🥺
悪阻大変だったんですね😭
今帝王切開恐怖症で😅
あんな痛い中動けるのか
全然想像できなくて💦
さらい
退院する頃は、動けましたよ